令和6年度 北高日記

修学旅行韓国班⑬

2024年5月18日 12時42分 [松北37]

韓国最終日です。最後の買い物をして、旅行中お世話になった現地添乗員のキムさんに別れを告げ、これから飛行機に乗って松山へ向かいます。

IMG_7061

IMG_7063

IMG_7062

IMG_7065

IMG_7064

修学旅行シンガポール(13)

2024年5月18日 01時15分 [松北66]

セントーサ島を後にし、クラークキーでのリバークルーズでシンガポールの夜景を見ました。

大都会の夜景は素晴らしく、感動しました。その後は、マリーナベイサンズで噴水ショーを見ました。こちらも感動的でした!

先程チャンギ空港に着き、もうすぐ帰国です。

IMG_9620

IMG_9621

IMG_9622

最新の写真を表示

修学旅行韓国班⑫

2024年5月17日 20時13分 [松北37]

韓国最後の夕食はチーズタッカルビです。チーズを伸ばして食べた後は、ごはんを入れてお腹いっぱいいただきました。

IMG_7057

IMG_7056

IMG_7059

IMG_7055

東大門でナイトショッピングを楽しみ、ホテルへ戻ります。

IMG_7058

修学旅行関東班⑧

2024年5月17日 17時58分 [松北43]

関東班最終日、昼ご飯は東京ドームホテルリラッサでの、豪華ランチバイキングを堪能しました。洋食、中華、韓国料理、エスニック料理など、世界各国の料理を食べることができました。みんな何度もおかわりをし、お腹いっぱいになりました。

IMG_7838 IMG_7839

IMG_7837 IMG_7840

IMG_7842 IMG_7841

これから飛行機に乗り松山空港に帰ります。

IMG_7843 IMG_7844

修学旅行北海道班㉑解団式

2024年5月17日 16時30分 [松北36]

修学旅行北海道班は、羽田空港ロビーで解団式を行いました。
3泊4日の北海道は初めての連続で、本当に楽しく充実した旅となりました。
無事に旅程を終えることができそうです。
添乗員さんをはじめとする旅行会社の皆様、宿泊先や訪問先の皆様、見守り支えてくださった保護者の皆様…一生忘れない素敵な思い出をありがとうございました。

1715939346362-0  1715939346362-1

令和6年度 部活動日記

練習、ワックスがけ(卓球部)

2024年5月18日 19時22分 [松北36]

本日午前は女子の部活。社会人チーム「アイノス」の選手4名(うち1名は本校卒業生)が指導に来てくださいました。午後は男子の部活。卒業生の尾脇さんが来てくださり、レギュラーと時間の限りゲーム練習をしてくださいました。
また、午前、午後とも北卓会の方が練習を見に来てくださりました。皆様ありがとうございました。たくさんの方々に支えられていること、感謝の気持ちを大切にしながら活動しています。

01  02

午後の練習後、台をすべて片づけてワックスがけを行いました。

03  04

明日は県外遠征。男女で近畿大学附属広島高等学校・中学校福山校にお邪魔し、実戦経験を積んできます。
月曜から、しっかりと止まる床で県総体に向けて頑張ります。

県高校総体 地区予選 卓球

2024年5月10日 15時13分 [松北36]

県高校総体 地区予選 卓球」                 令和6月5月10日付愛媛新聞

20240510 卓球中予総体

(掲載許可番号:d20240510-02)

県総体中予地区予選(サッカー)

2024年5月9日 12時25分 [松北36]

「県高校総体 地区予選 サッカー」                  令和6年5月9日付愛媛新聞

20240509 総体地区予選サッカー

(掲載許可番号:d20240509-05)

県総体 中予地区予選 陸上

2024年5月9日 09時00分 [松北36]

「県総体 中予地区予選 陸上」                    令和6年5月8日付愛媛新聞

20240508 陸上

(掲載許可番号:d20240509-03)

県総体中予地区予選

2024年5月8日 19時34分 [松北36]

「県総体 中予地区予選」                       令和6年5月7日付愛媛新聞

〇ソフトテニス

20240507 ソフトテニス(d20240508-02)

〇テニス ダブルス3位 石綿・武田ペア  シングルス3位 石綿 武田

20240507 テニス

〇弓道 男子団体2位

20240507 弓道220240507 弓道1

〇剣道 女子団体2位 男子団体3位

20240507 剣道220240507 剣道1

(掲載許可番号:d20240508-02

高校総体中予予選 弓道部

2024年5月7日 15時55分 [松北41]

4月28日、県営弓道場にて高校総体中予予選大会が行われました。

3年生にとっては、最後の県総体につながる大切な大会で、各学校のどの選手も集中力をみせていました。本校選手も、緊張感の漂う中健闘し、男子団体は22中で2位、女子団体は13中で5位に入賞し、県総体出場権を獲得しました。また、個人戦では2年生の瀧口さんが4位、3年生の佐伯さんが10位となり、県総体出場を決めました。

個人として、またチームとしての課題も見えた意義のある大会となりました。県総体では悔いの残らない試合をできるように、県総体までの残り約1か月、さらなる高みを目指して練習に取り組みます。 

IMG_3516 (2) IMG_3520 (2)

IMG_3524 (2) IMG_3527 (2)

県総体中予地区予選(ハンドボール部)

2024年5月7日 13時21分 [松北035]

「県総体中予地区予選 ハンドボール部」                令和6年5月4日付愛媛新聞

女子ハンドボール部が決勝に進出、2点差で惜しくも敗れ準優勝でした。

20240504 ハンドボール中予地区(掲載許可番号:d20240507-04)

県総体中予地区予選(バドミントン部)

2024年5月7日 12時27分 [松北035]

「県総体地区予選 バドミントン中南予地区」             令和6年5月4日付愛媛新聞

20240502 バドミントン中予地区1

20240502 バドミントン中予地区2

(掲載許可番号:d20240507-03)

野球部 夏の大会へ向けて

2024年5月4日 10時32分 [松北037]

夏の大会に向けて、パンフレット用の集合写真を撮りました。
今年度も松山城を背景に、良い写真が撮れました。
今年は新たに選手17名、マネージャー3名が入部し、さらに活気のある活動ができています。夏の大会まで残り2ヶ月、できることを増やし、勝負できるチームに成長します!

2024 松山北野球部②

大会結果報告(男子テニス部 総体中予地区予選)

2024年5月3日 07時46分 [松北035]

 42729日、総体中予地区大会テニス競技が行われました。テニス部男子は、シングルス第3位に石綿凌空さん、武田壮さんの2名ダブルス第3位に石綿・武田ペアという結果となり、個人戦は、シングルス3名、ダブルス3ペアが県大会への出場を決めました。

 県総体に向けてさらに努力を重ね、パワーアップして本番に臨み、次への切符を手にしたいと思います。

IMG_6447

写真部 第1回写真教室「宇和れんげ祭り」

2024年5月1日 07時53分 [松北418]

4月29日(月)に高文連主催第1回写真教室「宇和れんげ祭り」に参加しました。くもり時々雨の中ではありましたが、多くの1年生が参加し、交流をはかることができました。

DSC_0009 DSC_0013

DSC_0019 DSC_0033

DSC_0003

台湾チーム初参加 女子野球子規記念杯

2024年4月30日 22時52分 [松北035]

「台湾チーム初参加 女子野球子規記念杯」               令和6年4月30日付愛媛新聞   

20240430 台湾チーム初参加 女子野球子規記念杯(d20240430-06)

(掲載許可番号:d20240430-06)

高校総合文化祭 囲碁県大会

2024年4月30日 09時19分 [松北035]

「高校総合文化祭 囲碁県大会」                                                              令和6年4月30日付愛媛新聞

20240430 高校総合文化祭 囲碁県大会

(掲載許可番号:d20240430-5)

令和5年度 北高日記

転勤される先生のお見送り 3月29日(金)

2024年3月29日 18時04分

令和5年度末で転勤される管理職の友澤校長先生、小野山教頭先生を職員でお見送りしました。
松山北高校のためにご尽力くださり、ありがとうございました。
次の勤務地でも、お体を大切にし、笑顔でご活躍ください。
先生方に北高生の活躍が届くよう、生徒、職員ともに頑張ります!

KIMG3613  KIMG3611

令和5年度 部活動日記

部活動報告(男子卓球部 セキ記念大会)

2024年3月28日 22時06分

セキ記念ジュニア選抜大会                                                             令和6年3月27日付愛媛新聞

本校卓球部2年 釣井 叶大さん が、見事決勝進出を果たしました!
決勝戦ではフルセットの末敗れましたが、次につながる試合内容でした。

KIMG3511

20240327 セキ記念ジュニア選抜大会(d20240328-01)

(掲載許可番号:d20240328-01

北高日記(令和4年度まで)

松山北高校生徒会「ごごしま検定2018」の実施

2018年11月8日 15時39分

愛媛県立松山北高等学校生徒会では、松山市興居島を舞台に、松山市市民活動推進補助金の助成を受け、地域づくり活動に取り組んできました。今回、この活動の一環として、興居島に関する検定問題を制作し、11月10日11時より「ごごしま検定2018」をハイムインゼル興居島にて実施いたします。皆様、ぜひご来場ください。

詳細はこちらをクリックしてください

オーサービジット

2018年11月7日 17時54分

 朝日新聞社主催のオーサービジットという企画で、作家の辻村深月さんが来校され、図書委員の1・2年生を主体とした53名が参加しました。

 まず事前に行われていた「松山北高校を舞台にした小説を考えよう」という宿題についての講評をいただき、その後グループワークを行いました。学年もクラスも超えたグループで一つの物語を作るのは難しいものでしたが、活動が進むにつれて笑い声も起こり、各グループの発表時には「おお…!」といった感嘆の声も聞こえるなど、たいへん実りのある活動になりました。

 最後に先生からは「小説を書くことに正解はないこと」や「大人にはない自由な発想を大事に伸ばしてほしい」というお言葉をいただきました。

オーサービジット

小中高算数・数学連絡協議会 11月6日(火)

2018年11月6日 18時44分

 今日は午後、県下の小学校・中学校・高等学校の算数・数学の先生方が本校に集まって、連絡協議会を開催しました。2クラスで研究授業を実施して、北高の数学の授業を参観していただきました。1年生では近藤先生による授業で、トランプのポーカーを題材にした確率の問題に取り組みました。2年生では渡部先生による微分法の授業で、グラフを利用して方程式の解について考えました。ともに、ICTを活用し、グループワークやペアワークを取り入れた授業で、生徒が楽しく学ぶ姿が印象的でした。

 

家庭クラブ主催 万葉苑清掃ボランティア

2018年11月5日 10時30分

 11月3日(土)の進研模試の後、1年生72名で家庭クラブ主催の「万葉苑清掃ボランティア」を行いました。家庭クラブのこの活動は、30年以上続く伝統的な活動です。

 爽やかな秋空の下、生徒たちは模試の疲れを感じさせず熱心に落ち葉を集めたり、時には手を止めて苑内の慰霊碑や句碑、植物の説明を見たりしていました。

 

 

 

授業公開日 11月2日(金)

2018年11月2日 18時04分

 昨日に続いて、授業公開の2日目です。今日は午後から中高連絡会を開催して、中学校の先生方にも授業を参観していただきました。来年も、多くの中学生に本校を受験してもらいたいと思います。

 

授業公開日午後 11月1日(木)

2018年11月1日 14時54分

 5時間目は、各クラスで人権・同和教育ホームルーム活動が実施されました。身の回りの差別について考えたり、差別解消に向けての歴史を学んだり、学年でテーマに沿って学習しました。授業公開は、明日も行います。是非、北高生の学びをご参観ください。

 

授業公開日 11月1日(木)

2018年11月1日 10時31分

  今日は、授業公開の1日目です。早朝から大勢の参観をいただいています。ICTを活用したり、アクティブ・ラーニング型の授業を展開したり、各教室で生徒の元気な声が響いています。午後は、ホームルーム活動が行われます。

 

人権・同和教育ホームルーム活動(106HR)

2018年10月30日 17時43分

10月29日(月)に106HRで人権・同和教育ホームルームを行いました。

「様々な人権問題~相手の身になることとは~」というテーマで、2人1組でアイマスクを着用し、校内を歩く疑似体験を行いました。

活動を終えた生徒から「心のバリアを取り除き、障がい者への偏見を無くさなければならない」、「普段意識していなかったことに気付き、相手の立場となり考えた行動を行いたい」などの感想がありました。

このホームルーム活動で、生徒たちは視覚障がい者への理解を深められ、本当の意味で相手の身になるためにどのような意識が必要となるのか考えられた時間となりました。

今日の北高風景 10月30日(火) 

2018年10月30日 14時33分

 先日、本校ホームページで紹介した図書委員からのメッセージが追加されていました。辻村深月さんの代表10作品が紹介されています。オーサービジットは、11月6日(火)15:40から行われます。

 また、石碑前の菊の花が順調に美しい花を咲かせています。

 

第2教棟 非常脱出袋の体験 10月28日(日)

2018年10月28日 06時52分

  先週25日(木)に防災避難訓練が行われました。第2教棟は今年の1月に完成した新校舎なので、脱出訓練は初めてです。4階にある非常脱出袋を準備すると斜めではなく真下に降りるように設置されて、見ている生徒からどよめきが起こりました。

 何人かの生徒が非常脱出袋を実際に使ってみましたが、下から見るのと上から見るのでは様子が異なります。少しイメージしてください。