松山北高校日記
第72回卒業証書授与式⑤
卒業生の皆様、保護者並びに御家族、関係の皆様、おめでとうございました。
第72回卒業生のますますの成長、活躍、そして何より健康で過ごされることを心より祈念いたします。
〒790-0826 愛媛県松山市文京町4番地1号
TEL 089-925-2161 FAX 089-927-2964
本校Webページを許可なく転載することを禁止します。また、すべてのコンテンツには著作権・肖像権があります。
Copyright (C) 2019 Matsuyama Kita High School All Rights Reserved
「3月行事予定」をアップしました(3/1)
「校長室」のページに「令和2年度2月称賛式」を掲載しました(2/28)
「北高生の活躍 ~新聞掲載コーナー~ 」に愛顔スポーツ部 越智大翔くんの記事を掲載しました(2/26)
学校紹介→松山北高校の魅力化のページに『ごごしまカレンダー』のページを作成しました(2/17)
「2月部活動計画」をアップしました(2/2)
【重要】生徒の皆さんへ 【2/5】
県内の新型コロナ感染状況は、皆さんの取組もあって、減少傾向に転じてきました。しかしながら、医療現場の負担のピークは越えておらず、愛媛県は現在も「感染警戒期」にあり、「特別警戒期間」を3月7日まで再延長することになりました。県内の感染をしっかりと押さえ込み、医療現場の負荷を大きく減少させるためには、この2月がとても重要な時期です。また、新たな出会いや別れ、門出や旅立ちなど、多くの方々にとって特別な節目となる3月、4月を、明るい愛顔で迎えられるよう、決して警戒を緩めることなく、一層の感染回避行動の徹底をしていきましょう!
保護者の皆様へ
〇愛媛県からの「新型コロナウイルス感染症に負けない絆メッセージ3」について【12/3】
メッセージを作成するとともに、高校生によるメッセージ動画を制作しました。ぜひご覧下さい。(メッセージ3にURLとQRコードを掲載しています)
「新型コロナウイルス感染症に負けない絆メッセージ3」.pdf
〇愛媛県からの「新型コロナウイルス感染症拡大防止」のためのお願い【11/24】
愛媛県資料「感染警戒期」.pdf 「新しい生活様式」を踏まえたご家庭での取組.pdf
【3年生保護者の皆様へ】
〇10/1 受験地での感染症予防対策についてのお願い
受験シーズンを迎え、今後、県外との行き来が見込まれます。その際の感染症予防対策について、10/1付でお子様を通じてプリントを配布しております。→JYUKEN-KANSENYOBOU.pdf
御理解・御協力をお願いいたします。
【卒業生の皆様へ】【12/3】
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、卒業生の皆様には、来校をしばらくの間ご遠慮いただきますようお願いいたします。諸証明書の発行など、必要な用件がある場合には、あらかじめ学校に連絡し、許可を得てからご来校ください。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
卒業生の皆様におかれましても、健康にご留意され、益々のご活躍を祈念いたします。
このコロナ禍が終息した折には、どうぞ、お立ち寄りください。その日を心待ちにしております。
【保護者の皆様へ 】
〇県立高校・中等教育学校の授業料等について(5/1更新)
愛媛県が、新型コロナ感染症の影響等による授業料等の取扱についての案内を掲載しています。
詳しくは、こちらを御覧ください。また、該当する方は本校までご相談ください。
卒業生の皆様、保護者並びに御家族、関係の皆様、おめでとうございました。
第72回卒業生のますますの成長、活躍、そして何より健康で過ごされることを心より祈念いたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28 5 | 1 2 | 2 1 | 3   | 4 2 | 5   | 6 2 |
7   | 8 2 | 9   | 10 1 | 11 1 | 12 1 | 13   |
14   | 15 1 | 16 1 | 17 1 | 18 3 | 19 2 | 20   |
21   | 22 2 | 23 1 | 24 1 | 25   | 26 1 | 27   |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |