令和6年度 北高日記

体育大会の思い出part1[写真部撮影]

2024年9月16日 07時55分 [松北19]

写真部員が体育大会の一瞬を表現しました。様々な角度から撮影しています。

20240912写真部1 20240912写真部2 20240912写真部3

20240912写真部4 20240912写真部5 20240912写真部6

20240912写真部7 20240912写真部8 20240912写真部9

20240912写真部10 20240912写真部11 20240912写真部12

20240912写真部13 20240912写真部14   20240912写真部15

   20240912写真部16    20240912写真部17

3年生 学年集会 9月12日(木)

2024年9月12日 19時55分 [松北36]

本日、SHRの時間帯に学年集会が行われました。

3年生に対して、学年主任の先生から、体育大会を立派にやり遂げたことへのねぎらい、そして、切り替えを大切にしてほしい、というお話がありました。

3年生は熱心に耳を傾け、しっかりと話を聞いていました。
ここからは受験、そして進路実現に全力を注ぎ、チーム北高で一丸となって頑張っていきましょう!

01

02

令和6年度 部活動日記

佐賀スポ 県勢展望

2024年9月19日 09時34分 [松北36]

佐賀スポ 県勢展望」                        令和6年9月19日付愛媛新聞

20240919 佐賀スポ 県勢展望

(掲載許可番号:d20240919-02)

高校バスケ県予選

2024年9月18日 14時00分 [松北36]

「高校バスケ県予選」                       令和6年9月16日付愛媛新聞

20240916 バスケ県予選

(掲載許可番号:d20240918-05

高等学校新人ソフトテニス大会中予地区予選(女子) 9月14、15日(土、日)

2024年9月15日 22時36分 [松北39]

週末、新人戦中予地区予選が行われました。

14日は中央公園テニスコートで個人戦が行われました。本校から7ペアが出場し、4ペアが県大会出場資格を獲得しました。

15日は空港東第四テニスコートで団体戦が行われました。

結果は以下の通りです。

個人戦  山本・藤原ペア(ベスト4)、渡部、重松ペア(ベスト8)

団体戦  ベスト4

選手一丸となり頑張り、個人戦、団体戦ともに好成績を収めることがきました。

県大会は11月2、3日に中央公園テニスコートで行われます。

IMG20240914135107   IMG20240914112534  

14-2

IMG20240914112613  IMG20240914100633  IMG20240914152653

1726393201199  

1726393181307

     

野球部 秋季大会1回戦突破

2024年9月15日 21時23分 [松北38]

秋季大会が始まりました。
9月15日(日)マドンナスタジアムで行われた1回戦で伊予高校と対戦し、9-4で勝利しました。
1年生3名の投手陣の頑張りと、北高の武器である足を使った攻撃で得点を重ね、2回戦へと駒を進めることができました。次戦は22日(日)西条ひうち球場で今治西高校と対戦します。
スライド1
スライド2

卓球 県選手権兼四国選手権大会兼予選

2024年9月13日 11時00分 [松北36]

「卓球 県選手権兼四国選手権大会兼予選」               令和6年9月13日付愛媛新聞

20240913 卓球県選手権

(掲載許可番号:d20240913-01)

テニス 県選手権大会

2024年9月10日 09時20分 [松北36]

「テニス 県選手権大会」                      令和6年9月10日付愛媛新聞

20240910 テニス県選手権

(掲載許可番号:d20240910-01)

部活動報告(卓球部 練習試合)9月1日(日)

2024年9月1日 17時34分 [松北36]

昨年5月にもお世話になりましたRu-din、宇和島クラブ、しまなみ卓球教室所属の社会人の方々にお越しいただき、本校卓球場にて練習試合を行いました。
社会人の方々は使用ラケット、戦型とも多様であり、プレーの引き出しも豊富…生徒たちは社会人の方々のプレーからたくさんのことを学ぶことができました。

20240901-1  20240901-2

20240901-3  20240901-4

20240901-5

本校生徒は午前と午後に分かれて活動しましたが、社会人の方々には昼食をはさんで丸1日ご指導いただきました。本校生徒のために貴重な休みの時間を割いて指導してくださり、ありがとうございました!
今後の試合で本日の経験を生かし、よい結果を残すことで、感謝の気持ちを伝えさせていただきます!

柔道部 令和6年度全国高校総体出場

2024年8月30日 10時13分 [松北28]

IIMG_3338  IMG_3323

8月12日(月)大分県レゾナック武道スポーツセンターにて
 全国高校総体(柔道競技)に3年 矢間選手が出場しました。

 ベスト16と入賞はできませんでしたが、よく頑張ってくれました。
 後輩たちにとっても良い刺激となりましたので、今後の柔道部の活躍に期待しています。

大会結果報告(卓球部 U-18福山オープン卓球大会)

2024年8月28日 01時32分 [松北36]

8月25日(日)、広島県福山市のエフピコアリーナで開催された上記大会に、男子4名、女子3名が出場しました。

4~5名でのリーグ戦後、1位通過の選手のみがトーナメント戦に駒を進めることができます。
出場選手のレベルが大変高く、苦しい試合が続く中、1年生川村 侑生 選手見事予選リーグ4戦全勝!トーナメント戦に駒を進めました。

準決勝フルセットで勝利し、決勝戦の相手は小6ながら世界大会にも出場する、VICTAS契約選手でした。
1ゲーム目は終始リードを奪いながらも9-11で落とすと、その勢いのまま相手に押され、0-3で敗退。あと一歩のところでしたが、準優勝という立派な成績を残すことができました。

今回の敗戦を糧にそれぞれの課題を克服し、常に昨日の自分を上回ることができるよう、部員一丸となって日々の部活動を頑張ります。

02  00

03  04

05  06

07

第2回写真教室

2024年8月26日 12時26分 [松北19]

8月25日(日)に大洲で高文連主催による第2回写真教室がありました。本校写真部員6名が参加し、大洲旧市街で高校生浴衣モデルの撮影を行いました。

1 2 3

4 5

陸上 四国選手権

2024年8月26日 11時29分 [松北36]

「陸上 四国選手権」                       令和6年8月25日付愛媛新聞

20240825 陸上(掲載許可番号:d20240826-04)

「陸上 四国選手権」                       令和6年8月26日付愛媛新聞

IMG_0489

(掲載許可番号:d20240826-06)

写真技能講習会

2024年8月20日 10時16分 [松北19]

8月9日(金)、高文連写真専門部主催の写真技能講習会に1・2年部員が参加しました。
全体会で、日本写真映像専門学校の田中一泉先生より全国高文祭優秀作品をもとに作品制作のポイントを講義していただきました。その後、部員が持参した写真に対して個別にアドバイスもしていただき、有意義な講習会となりました。

 4 3

             2 

国スポ予選 ライフル射撃 卓球

2024年8月20日 09時44分 [松北36]

国スポ予選 ライフル射撃 卓球                   令和6年8月20日付愛媛新聞

20240820 国スポ予選 ライフル射撃 卓球

(掲載許可番号:d20240820-01

第78回国民スポーツ大会・第45回四国ブロック大会 8月17日(日)

2024年8月19日 15時57分 [松北36]

本校卓球部1年 川村 侑生 さん、2年 石丸 海羽 さんが、国民スポーツ大会 愛媛県少年チームの一員として、四国ブロック大会に出場しました。

男女とも残念ながら本選出場とはなりませんでしたが、強化練習、強化遠征を通して、意識も実力もより向上していました。

9月には愛媛県選手権、全日本選手権愛媛県予選(一般の部)が開催されます。
次の大会に向けて、目標を新たに頑張りますので、応援よろしくお願いします!

02

【書道部】総文祭リーフレット文字採用

2024年8月17日 11時30分 [松北56]

 8月6日、7日の二日間、国立大洲青少年交流の家で開催された「愛媛県高等学校文化連盟主催の書道実技講習会」に参加しました。愛媛県内の書道部員99名が集い、団体代表として本校部長の山田さんが挨拶をしました。11月に開催される県高等学校総合文化祭(総文祭)の作品づくりや書体別講習などを行い、他校の書道部員と交流することもできました。

 総文祭リーフレットに掲載されるテーマ揮毫に、2年の伊原さんが選ばれ採用されることになりました。大変光栄なことで、リーフレットが各学校に届くのが楽しみです。

画像1 画像2

令和5年度 北高日記

転勤される先生のお見送り 3月29日(金)

2024年3月29日 18時04分

令和5年度末で転勤される管理職の友澤校長先生、小野山教頭先生を職員でお見送りしました。
松山北高校のためにご尽力くださり、ありがとうございました。
次の勤務地でも、お体を大切にし、笑顔でご活躍ください。
先生方に北高生の活躍が届くよう、生徒、職員ともに頑張ります!

KIMG3613  KIMG3611

令和5年度 部活動日記

部活動報告(男子卓球部 セキ記念大会)

2024年3月28日 22時06分

セキ記念ジュニア選抜大会                                                             令和6年3月27日付愛媛新聞

本校卓球部2年 釣井 叶大さん が、見事決勝進出を果たしました!
決勝戦ではフルセットの末敗れましたが、次につながる試合内容でした。

KIMG3511

20240327 セキ記念ジュニア選抜大会(d20240328-01)

(掲載許可番号:d20240328-01

北高日記(令和4年度まで)

令和3年松山市成人式代替行事における書道パフォーマンス

2022年1月6日 12時10分

 日時 令和3年12月30日(木)11:00~

 場所 松山市総合コミュニティセンター 体育館 メインアリーナ

  令和3年松山市成人式代替行事「松山市 +1成人式」のオープニングで、本校書道部が書道パフォーマンスをさせていただき、貴重な経験となりました。

愛顔グローカル部(興居島VT)活動報告

2022年1月6日 09時57分

あけましておめでとうございます。2022年の初活動報告です。

 1月5日(水)に安居島に行ってきました。

 北条港から船で30分ほどで行くことができますが、松山側からは水曜日しか往復することができません(第1土曜日も可能ですが滞在時間が1時間ぐらいになります)。

到着後の記念撮影

 集会所を利用させていただき、島の区長さんらから島の様子や歴史についてお話をお聞きしました。

ありがとうございます

 「裏の海岸に降りる道は、5~6年は草を刈ってないなぁ」ということで、海からと島(尾根)からの海岸観察班に分かれます。

まずは「海班」

島の大きな海岸は3か所。

 どの海岸にも北風と西風の影響を受け、ペットボトルや発泡スチロールが大量に漂着しているのがわかります。

スタート地点

(区長さんの畑)

「尾根班」

 区長さんがいつも整備している尾根を歩いて島の様子を観察します。

 この道はいつも3日ほどをかけて整備しているそうです。

 

中間地点?あたり

安居島港

 柑橘栽培や瀬戸内海の汐待ち、風待ちの島として大いに栄え、500名ほどの人が生活していたころもあったそうです。

 ゴール 安居島灯台

 尾根を歩いた際に1番降りやすそうだった「生州浜(いけすはま)」に草をかき分け、行ってみました。

茂みに大量の漂着ごみが!

 区長さんや船の社長さんなど島民の方々にとても親切にしていただきました。清掃活動についても全面的に協力していただけることになりました。新型コロナウイルスの感染状況に注意しながら、早ければ今年度中に海岸清掃を実施するかもしれません。

  興居島からスタートした海岸清掃活動を忽那諸島全体に広げたいと考える中で、昨年度から約2年をかけて「釣島」「睦月島」「野忽那島」「二神島」「中島」「津和地島」「怒和島」「安居島」と忽那諸島の有人島全島を訪問し、海岸の状況視察や島の様子などを地区長さん(区長さん)からお伺いすることができました。「興居島」だけでなく「釣島」「野忽那島」「二神島」「中島」については海岸清掃を実際に行うこともできました。今後も島民の方々や松山市などとも協働し、清掃活動を企画、実施していきます。

年越特訓4日目 1月3日(月)

2022年1月3日 20時47分

年越特訓4日目、後半に入りました。

3年生はいい生活リズムを維持して、日々頑張っています。

第1教棟2階のホワイトボード、今朝のコメントです。

明日の朝は早起きして、本校のシンボルである北斗七星、そして流星群を眺めたいですね!

本日、いつくかの部が令和4年の練習初日でした。

男子卓球部は他校の選手とともに合同練習、ゲーム練習で汗を流しました。

令和4年スタート

2022年1月2日 17時24分

本年も松山北高等学校ホームページをよろしくお願いします。

1、2枚目の画像は元旦の夕暮れ。

一部の3年生が新年早々登校し、下校時間まで粘り強く受験勉強に取り組んでいました。学校で、家庭で、それぞれが集中できる場所で進路実現に向けて頑張っています。

 

昨日に続いて本日も気持ちの良い晴天でした。

3年生は年越特訓3日目。

グラウンドではサッカー部OB会が行われていました。

第16回松山ジュニア卓球大会 12月25日(土)

2021年12月31日 15時30分

今年最後の大会、予選リーグの後に順位別のトーナメント戦が行われました。

結果は以下のとおりです。

 男子1部1位トーナメント 優勝 佐々木 洸輔

   2部1位トーナメント 準優勝 黒岩 裕貴  ベスト8 松本

 女子1部1位トーナメント 準優勝 藤﨑 菜桜

   1部2位トーナメント 優勝 堀本 結愛

   2部1位トーナメント 準優勝 榎木 瑠花 ベスト4 田中

   2部2位トーナメント 準優勝 塩見 奏依 ベスト4 馬喰田

 

卓球部大会結果報告(県高校選抜) 12月18日(土)

2021年12月31日 07時45分

県新人大会ベスト8の高校が出場し、4チームずつで予選リーグを行います。両リーグの上位2チームで決勝リーグを行い、県の1、2位が四国選抜大会に駒を進めます。

北高はBリーグでの予選3試合すべて3-0で勝利し、1位通過。Aリーグ2位の松山聖陵高校には3-1で勝利。

全勝同士の対決となった松山商業高校との1、2位決定戦では前半1-1、ダブルスが勝利しあと1勝のところ、松山商業の驚異的な粘りにより逆転負け。令和元年度からの3連覇はなりませんでした。

四国選抜大会は2月6日に西条市で行われます。各県上位2チームが集い、四国8チーム中3位までが3月に宇都宮市で行われる全国選抜大会に出場することができます。大会まであと1ヵ月。日々の努力を一層大切に、練習に取り組みます。

また、お忙しいところ、北卓会(本校卓球部OBOG会)の皆様が応援に来て下さいました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。

予選リーグ 3勝0敗 1位

 3-0 松山学院   3-0 今治南   3-0 三島

決勝リーグ 2勝1敗 2位(予選リーグ2位の三島との結果は持ち越し)

 3-1 松山聖陵   2-3 松山商業

 

1年生 ベネッセ講演会 12月23日(木)

2021年12月30日 20時45分

冬期補習4時間目、ベネッセ星野様にお越しいただき、体育館にて「希望進路実現に向けて ~今からできること~」というテーマで講演会を実施しました。

講演の中で「授業が全て」「伸ばしどころはどこか」「苦手科目を把握して計画を練る」といった、進路実現に向けての大事なポイントを話していただきました。

いいな、取り組むべきだな、と思ったことは「明日から」ではなく「今日から」「今から」取り組みましょう。皆さんにとって有意義な冬期休業になりますように。

卓球部大会結果報告(県団体卓球選手権大会 兼 四国選手権予選) 12月5日(日)

2021年12月30日 17時30分

社会人チームも含め、9チームしか予選通過できない非常に厳しい大会です。

女子は2回戦で県新人大会2位の宇和島東高校に3-1で見事勝利し、ベスト8入りと四国選手権出場を決めました。

男子はトーナメントで初戦敗退しましたが、高校枠残り1をかけて代表決定戦へ。土壇場から見事4連勝し、男女揃って2月に高知県で行われる四国選手権に駒を進めることができました。

 男子団体

 1回戦 松山北B 1-3 今治西高校B

 2回戦 松山北A 1-3 松山商業高校B

代表決定戦

 1回戦 3-1 三崎高校   2回戦 3-1 南宇和高

 3回戦 3-1 三島高校   決勝戦 3-1 今治南高校

 

女子団体

 1回戦 3-0 三島高校

 2回戦 3-1 宇和島東高校(県ベスト8)

準々決勝 0-3 フォーネット

 

新人合宿兼海外遠征一次選考会(卓球部) 12月3~5日

2021年12月30日 13時41分

本校卓球部2年 小原 歓大 選手が愛媛県代表として、全国高体連卓球専門部主催の新人合宿に参加してきました。各都道府県代表1名+開催県1名の計48名が集い、2日間の試合結果で上位4名が海外遠征二次選考会に進むことが出来ます。

初日は8グループに分かれ、6名でのリーグ戦。2勝3敗で6名中5位。5位リーグに進み8名でのリーグ戦結果は5勝2敗。リーグ2位となり、全体では48名中34位という結果でした。

全国から集まっただけあり、簡単には得点できない展開、ラリーが多く続く試合ばかりでしたが、その中でも持ち味であるカウンターや意表を突いたコース取りで競り合いをものにすることができました。

予選通過はなりませんでしたが、1月の全日本卓球選手権に向けて、貴重な経験を積むことができました。

 

クリスマス茶会 12月20日(月)

2021年12月29日 12時15分

茶道部員の皆さんから招待状をいただき、12月20日の午後、茶会に参加させていただきました。

タイトルのとおり、クリスマス要素が盛り込まれた和と洋の織りなす茶会でした。

落ち着いた空間での美しい作法、心を込めたおもてなしに、慌ただしい日常を忘れ、心癒やされる時間となりました。お招きくださり、ありがとうございました!