令和6年度 北高日記

体育大会の思い出part1[写真部撮影]

2024年9月16日 07時55分 [松北19]

写真部員が体育大会の一瞬を表現しました。様々な角度から撮影しています。

20240912写真部1 20240912写真部2 20240912写真部3

20240912写真部4 20240912写真部5 20240912写真部6

20240912写真部7 20240912写真部8 20240912写真部9

20240912写真部10 20240912写真部11 20240912写真部12

20240912写真部13 20240912写真部14   20240912写真部15

   20240912写真部16    20240912写真部17

3年生 学年集会 9月12日(木)

2024年9月12日 19時55分 [松北36]

本日、SHRの時間帯に学年集会が行われました。

3年生に対して、学年主任の先生から、体育大会を立派にやり遂げたことへのねぎらい、そして、切り替えを大切にしてほしい、というお話がありました。

3年生は熱心に耳を傾け、しっかりと話を聞いていました。
ここからは受験、そして進路実現に全力を注ぎ、チーム北高で一丸となって頑張っていきましょう!

01

02

令和6年度 部活動日記

佐賀スポ 県勢展望

2024年9月19日 09時34分 [松北36]

佐賀スポ 県勢展望」                        令和6年9月19日付愛媛新聞

20240919 佐賀スポ 県勢展望

(掲載許可番号:d20240919-02)

高校バスケ県予選

2024年9月18日 14時00分 [松北36]

「高校バスケ県予選」                       令和6年9月16日付愛媛新聞

20240916 バスケ県予選

(掲載許可番号:d20240918-05

高等学校新人ソフトテニス大会中予地区予選(女子) 9月14、15日(土、日)

2024年9月15日 22時36分 [松北39]

週末、新人戦中予地区予選が行われました。

14日は中央公園テニスコートで個人戦が行われました。本校から7ペアが出場し、4ペアが県大会出場資格を獲得しました。

15日は空港東第四テニスコートで団体戦が行われました。

結果は以下の通りです。

個人戦  山本・藤原ペア(ベスト4)、渡部、重松ペア(ベスト8)

団体戦  ベスト4

選手一丸となり頑張り、個人戦、団体戦ともに好成績を収めることがきました。

県大会は11月2、3日に中央公園テニスコートで行われます。

IMG20240914135107   IMG20240914112534  

14-2

IMG20240914112613  IMG20240914100633  IMG20240914152653

1726393201199  

1726393181307

     

野球部 秋季大会1回戦突破

2024年9月15日 21時23分 [松北38]

秋季大会が始まりました。
9月15日(日)マドンナスタジアムで行われた1回戦で伊予高校と対戦し、9-4で勝利しました。
1年生3名の投手陣の頑張りと、北高の武器である足を使った攻撃で得点を重ね、2回戦へと駒を進めることができました。次戦は22日(日)西条ひうち球場で今治西高校と対戦します。
スライド1
スライド2

卓球 県選手権兼四国選手権大会兼予選

2024年9月13日 11時00分 [松北36]

「卓球 県選手権兼四国選手権大会兼予選」               令和6年9月13日付愛媛新聞

20240913 卓球県選手権

(掲載許可番号:d20240913-01)

テニス 県選手権大会

2024年9月10日 09時20分 [松北36]

「テニス 県選手権大会」                      令和6年9月10日付愛媛新聞

20240910 テニス県選手権

(掲載許可番号:d20240910-01)

部活動報告(卓球部 練習試合)9月1日(日)

2024年9月1日 17時34分 [松北36]

昨年5月にもお世話になりましたRu-din、宇和島クラブ、しまなみ卓球教室所属の社会人の方々にお越しいただき、本校卓球場にて練習試合を行いました。
社会人の方々は使用ラケット、戦型とも多様であり、プレーの引き出しも豊富…生徒たちは社会人の方々のプレーからたくさんのことを学ぶことができました。

20240901-1  20240901-2

20240901-3  20240901-4

20240901-5

本校生徒は午前と午後に分かれて活動しましたが、社会人の方々には昼食をはさんで丸1日ご指導いただきました。本校生徒のために貴重な休みの時間を割いて指導してくださり、ありがとうございました!
今後の試合で本日の経験を生かし、よい結果を残すことで、感謝の気持ちを伝えさせていただきます!

柔道部 令和6年度全国高校総体出場

2024年8月30日 10時13分 [松北28]

IIMG_3338  IMG_3323

8月12日(月)大分県レゾナック武道スポーツセンターにて
 全国高校総体(柔道競技)に3年 矢間選手が出場しました。

 ベスト16と入賞はできませんでしたが、よく頑張ってくれました。
 後輩たちにとっても良い刺激となりましたので、今後の柔道部の活躍に期待しています。

大会結果報告(卓球部 U-18福山オープン卓球大会)

2024年8月28日 01時32分 [松北36]

8月25日(日)、広島県福山市のエフピコアリーナで開催された上記大会に、男子4名、女子3名が出場しました。

4~5名でのリーグ戦後、1位通過の選手のみがトーナメント戦に駒を進めることができます。
出場選手のレベルが大変高く、苦しい試合が続く中、1年生川村 侑生 選手見事予選リーグ4戦全勝!トーナメント戦に駒を進めました。

準決勝フルセットで勝利し、決勝戦の相手は小6ながら世界大会にも出場する、VICTAS契約選手でした。
1ゲーム目は終始リードを奪いながらも9-11で落とすと、その勢いのまま相手に押され、0-3で敗退。あと一歩のところでしたが、準優勝という立派な成績を残すことができました。

今回の敗戦を糧にそれぞれの課題を克服し、常に昨日の自分を上回ることができるよう、部員一丸となって日々の部活動を頑張ります。

02  00

03  04

05  06

07

第2回写真教室

2024年8月26日 12時26分 [松北19]

8月25日(日)に大洲で高文連主催による第2回写真教室がありました。本校写真部員6名が参加し、大洲旧市街で高校生浴衣モデルの撮影を行いました。

1 2 3

4 5

陸上 四国選手権

2024年8月26日 11時29分 [松北36]

「陸上 四国選手権」                       令和6年8月25日付愛媛新聞

20240825 陸上(掲載許可番号:d20240826-04)

「陸上 四国選手権」                       令和6年8月26日付愛媛新聞

IMG_0489

(掲載許可番号:d20240826-06)

写真技能講習会

2024年8月20日 10時16分 [松北19]

8月9日(金)、高文連写真専門部主催の写真技能講習会に1・2年部員が参加しました。
全体会で、日本写真映像専門学校の田中一泉先生より全国高文祭優秀作品をもとに作品制作のポイントを講義していただきました。その後、部員が持参した写真に対して個別にアドバイスもしていただき、有意義な講習会となりました。

 4 3

             2 

国スポ予選 ライフル射撃 卓球

2024年8月20日 09時44分 [松北36]

国スポ予選 ライフル射撃 卓球                   令和6年8月20日付愛媛新聞

20240820 国スポ予選 ライフル射撃 卓球

(掲載許可番号:d20240820-01

第78回国民スポーツ大会・第45回四国ブロック大会 8月17日(日)

2024年8月19日 15時57分 [松北36]

本校卓球部1年 川村 侑生 さん、2年 石丸 海羽 さんが、国民スポーツ大会 愛媛県少年チームの一員として、四国ブロック大会に出場しました。

男女とも残念ながら本選出場とはなりませんでしたが、強化練習、強化遠征を通して、意識も実力もより向上していました。

9月には愛媛県選手権、全日本選手権愛媛県予選(一般の部)が開催されます。
次の大会に向けて、目標を新たに頑張りますので、応援よろしくお願いします!

02

【書道部】総文祭リーフレット文字採用

2024年8月17日 11時30分 [松北56]

 8月6日、7日の二日間、国立大洲青少年交流の家で開催された「愛媛県高等学校文化連盟主催の書道実技講習会」に参加しました。愛媛県内の書道部員99名が集い、団体代表として本校部長の山田さんが挨拶をしました。11月に開催される県高等学校総合文化祭(総文祭)の作品づくりや書体別講習などを行い、他校の書道部員と交流することもできました。

 総文祭リーフレットに掲載されるテーマ揮毫に、2年の伊原さんが選ばれ採用されることになりました。大変光栄なことで、リーフレットが各学校に届くのが楽しみです。

画像1 画像2

令和5年度 北高日記

転勤される先生のお見送り 3月29日(金)

2024年3月29日 18時04分

令和5年度末で転勤される管理職の友澤校長先生、小野山教頭先生を職員でお見送りしました。
松山北高校のためにご尽力くださり、ありがとうございました。
次の勤務地でも、お体を大切にし、笑顔でご活躍ください。
先生方に北高生の活躍が届くよう、生徒、職員ともに頑張ります!

KIMG3613  KIMG3611

令和5年度 部活動日記

部活動報告(男子卓球部 セキ記念大会)

2024年3月28日 22時06分

セキ記念ジュニア選抜大会                                                             令和6年3月27日付愛媛新聞

本校卓球部2年 釣井 叶大さん が、見事決勝進出を果たしました!
決勝戦ではフルセットの末敗れましたが、次につながる試合内容でした。

KIMG3511

20240327 セキ記念ジュニア選抜大会(d20240328-01)

(掲載許可番号:d20240328-01

北高日記(令和4年度まで)

エンパワーメントプログラム 3日目

2021年12月22日 15時03分

エンパワーメントプログラムは早くも3日目を終了しました。「初日はとても長く感じたけど、今日は短く感じた」「耳が慣れてきたんだと思う」などの声が聞かれました。今日の午後のプログラムは、プロジェクト(2)「テクノロジーと私たちの生活(スマートシティ)」でした。各班でテクノロジーの Good point Bad point をプレゼンしました。3日目ともなると、原稿を読まないで話せる人も増え、プレゼンにもジェスチャーがかなり入って笑いを誘う余裕も出てきました。

第7回フードドライブ 家庭クラブ

2021年12月22日 14時18分

 12月22日(水)の補習後、家庭クラブ委員2年生3名で集めた食料品を「まつやま子ども食堂」へ届けに行きました。今月は2年4組、2年5組が担当しました。今月も1・3年生有志の皆さんからもたくさんの食料品が集まりました。クリスマスの季節だからか、先月よりもたくさんのお菓子が入っていました。きっと、たくさんの子どもたちが喜んでくれることと思います!

 

  ↑ 1・3年生有志からのたくさんの食料品

 

 

愛顔グローカル部(興居島VT)活動報告

2021年12月22日 08時10分

12月21日(土)に忽那諸島の怒和島を訪問しました。昨年度から実施してきた忽那諸島海岸状況視察の最後です(忽那諸島の有人島に安居島を含める場合もあるようですが)。

まずは元怒和港に上陸

総代さんと副総代さんにご挨拶

先導していただき、島を1周しながら海岸の状況を視察させていただきました。

松山側からではなく、広島側からのごみが多いんじゃないかなぁというご意見でした。

まずは「宮浦(みやのうら)」

ここも「宮浦」

「風切(かざきり)」

総代さんの柑橘畑にも案内していただきました。今は「いよかん」の収穫時期です。お忙しい中、島内を案内していただきありがとうございます。

かなりの急斜面です。

もちろん、収穫は手作業です。

天気も良く、島の様子も知ることができた非常に良い1日でした。

「上怒和港(丸子鼻)」

島の高台より「クダコ島」

元怒和の「青果場」

 

今年度、津和地島と怒和島を視察しました。来年度の海岸清掃実施を約束してきました。1月には安居島を訪問する予定です。

昨年度に視察させていただいた睦月島、野忽那島、二神島のうち、野忽那島と二神島の海岸清掃を実施することができました。睦月島の海岸清掃も計画中です。

これからも海岸清掃を中心とした忽那諸島での活動を充実させていきたいと考えています。

エンパワーメントプログラム 初日!!(12月20日)

2021年12月21日 10時00分

昨年度、初めて実施したエンパワーメントプログラムが今年度も始まりました。今年度も1・2年生約50名の参加です。今年も様々な国からの留学生が来てくださいました。まずは、Opening Ceremonyです。ファシリテーターとグループリーダーの自己紹介から始まりました。もちろんAll Englishです。ファシリテーターのパトリックさんは昨年度も来てくださった方ですが、早速「Shy-shy Bye-bye」という合い言葉。グループリーダーたちの入室と同時に目をキラキラさせていた皆ですが、ちょっと緊張していた人もいたようです。でも班に分かれてあっという間に打ち解けました。伝わらなくて苦労している場面も見られましたが、何とかして伝え合うことができた瞬間から、さらに表情が明るくなっていきました。最終日にはどんなことになっているのか楽しみです。パトリックからは、昨年度も初日からとても元気でいいスタートでしたが、今年はもっと素晴らしいスタートだと褒めていただきました。

 

 

大学出張講義3本を実施しました!!

2021年12月21日 09時00分

12月17日(金)12:30~14:00 以下の3本の出張講義を実施し、それぞれ60名余りの生徒が参加しました。愛媛大学農学部×愛媛県庁の講義には、保護者の方も3名ほど来てくださいました。大学での学びに触れるよい機会になりました。

①福山市立大学都市経営学部 ②兵庫県立大学社会情報学部 ③愛媛大学農学部生物環境学部×愛媛県庁

①福山市立大学都市経営学部教授の前山総一郎先生が「変化する地域社会の絆と希望ーアフターコロナにむけてー」というテーマで講義をしてくださいました。かつての高度経済成長期のように、多額の費用を使って地域を再生することができない中で、「絆」を軸に社会を再構築していく試みについて学びました。実際に成功した福山市の「買い物弱者」を救う「絆」の活動をヒントに、最後は一人一人が松山市の課題の解決方法を提案しました。

②兵庫県立大学社会情報学部 笹嶋宗彦准教授が「実践的データサイエンス入門」と題してオンライン講義をしてくださいました。各自の端末でteamsによる会議に参加して行いました。

「データサイエンス」は、「プログラミング」+「統計学」が一般的だが、兵庫県立大学ではさらに「社会実装力」を身に付けることに力を入れているそうです。「社会実装力」とは、「プログラミング」+「統計学」によるデータ分析に基づいて「社会がよくなっていくための提案・人々を動かすための提案ができる力」だそうです。基礎から学べるため、文系からでも理系からでもしっかり力が付けられること、実際の授業では「本物のデータ」を用いて分析を行うこと、そしてその分析のプロジェクトは、誰もが知っている超有名な企業から出される課題が多いということ等、かなり実践的に学べるということでした。企業などでの「現場の感覚」や「世間の噂」は、実際とズレていることがあり、データ分析から導き出す「本当は何が起きているのか(実際)」に企業などのニーズがあるそうです。大変面白い講義でした。

③愛媛大学農学部生物環境学科と愛媛県庁のコラボ企画

始めに愛媛大学農学部治多教授から農学部生物環境学科についてお話を伺いました。農学部と一口にいっても、食料を生産するだけでなく様々な分野があることを教わりました。特に後の県庁の方のお仕事とかかわる土木分野について説明してくださいました。愛媛県庁からは二人がおいでくださいました。お二人は理系からの公務員です。生物環境学科などで学ぶ土木分野と県庁での仕事の関係、公務員として普段どのような仕事をしているか、お二人の多くの先輩方がやってきた仕事などを紹介していただきました。土地や河川などの整備に関して、普段私たちが当たり前だと思っているところを支える仕事について伺いました。県庁の方はお一人が松山北高の卒業生で、高校生の頃の自分のお話を交えながら講義をしてくださいました。大学での学びと将来の仕事との繋がりの一つを知るよい機会となりました。

 

 

ALTの先生のご紹介 (Introduction of Assistant Language Teacher)

2021年12月20日 16時28分

  外国語指導助手(ALT)のアビー・サドラー先生が、全校生徒の前で挨拶されました。昨年の9月から勤務予定でしたが、コロナ禍の影響で、来日が1年2か月遅れ、今年の11月に来日されました。

 

 

   Hello, it is nice to meet you! I am Abbie Sadler from England. I recently started as an ALT here at Matsuyama Kita High School and look forward to working with you!

 I am excited to develop my skills as a teacher by making new connections and having new experiences while working with the amazing students and fellow teachers in this school.

    こんにちは、イギリス出身のALTのアビー・サドラーです。まだ来日して間もないですが、松山北高校でALTとして勤務できることを、とても楽しみに思っています。

 素晴らしい生徒の皆さんや先生方と共に過ごす中で、様々な活動に積極的に取り組み、自分自身の指導力も高めたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

 

愛顔グローカル部(興居島VT)活動報告

2021年12月20日 10時26分

12.18(土)に釣島海岸清掃にいってきました!当日の松山市の最高気温は6.5℃だったようです。

雪がちらつく中、

総勢17名で昨年8月以来の

釣島にむかいます。

今日の現場です。

島の方によると

「砂浜」

と呼んでいるそうです。

劣化していくプラスチック

マイクロプラスチックに

なる前に

回収しなければ。

回収量は

45ℓごみ袋89袋分

でした。

 

 この活動は、各島民の方々はもちろん、松山市清掃課さま、中島汽船さま、港務所さまなどのご協力により実施できています。いつもこの活動を支えていただき、ありがとうございます。

 今後も、興居島や忽那諸島での清掃活動を継続していきますのでご協力をお願いします。

 

 追記

  寒くなってきました。これまで実施している「4R活動」での回収に「使用済みカイロ」を追加しました。

 第4教棟の1階・3階、職員室前に回収箱を置いています。ご協力をお願いします。

12月14日(火) クラスマッチ(1、2年)

2021年12月17日 14時00分

 

12月14日(火)に1、2年のクラスマッチがありました。穏やかな天気で本当によかったです。どの競技も全力で取り組んでおり、笑顔でプレーしていた様子が印象的でした。クラスの親睦も図れたと思います。3学期のクラスマッチも楽しみです。

  

  

野球部 高校球児の汗と涙がしみこんだ黒土がグランドに

2021年12月17日 08時00分

坊っちゃんスタジアムの改修工事に伴って出てきた黒土のお古をいただき、グランドに撒きました。

良い野菜を育てるには土づくりからと言いますが、良い守備陣を育てるにはまずは良いグランドを作り上げる事です。シーズンオフのこの時期だからこそ、こだわって整備をして、その中で大きく育って、春を迎えたいと思います。

アビー先生の工作!

2021年12月16日 15時17分

12月16日(木)

アビー先生が何かを作っています。日本のポストの画像を検索してポストを作っているようです。さて、何のためのポストなのでしょう?

年賀状? いえいえ、皆さんからのQuestionを入れてもらうためのようです。

かわいいポストが第1教棟と第2教棟の間の渡り廊下に設置されています。

ぜひ質問を入れてみましょう。もちろん、英語でね。

あなたの世界が広がります。