令和6年度 北高日記

体育大会 装飾

2024年9月11日 17時33分 [松北36]

体育大会テーマと各団の装飾です。

テーマ

銀河

青雲

飛龍

北斗

第75回 体育大会

2024年9月11日 08時34分 [松北36]

天候に恵まれ、グラウンドコンディションも最高です!

8:50~開会式が行われます。

KIMG5959~2

令和6年度 部活動日記

テニス 県選手権大会

2024年9月10日 09時20分 [松北36]

「テニス 県選手権大会」                      令和6年9月10日付愛媛新聞

20240910 テニス県選手権

(掲載許可番号:d20240910-01)

部活動報告(卓球部 練習試合)9月1日(日)

2024年9月1日 17時34分 [松北36]

昨年5月にもお世話になりましたRu-din、宇和島クラブ、しまなみ卓球教室所属の社会人の方々にお越しいただき、本校卓球場にて練習試合を行いました。
社会人の方々は使用ラケット、戦型とも多様であり、プレーの引き出しも豊富…生徒たちは社会人の方々のプレーからたくさんのことを学ぶことができました。

20240901-1  20240901-2

20240901-3  20240901-4

20240901-5

本校生徒は午前と午後に分かれて活動しましたが、社会人の方々には昼食をはさんで丸1日ご指導いただきました。本校生徒のために貴重な休みの時間を割いて指導してくださり、ありがとうございました!
今後の試合で本日の経験を生かし、よい結果を残すことで、感謝の気持ちを伝えさせていただきます!

柔道部 令和6年度全国高校総体出場

2024年8月30日 10時13分 [松北28]

IIMG_3338  IMG_3323

8月12日(月)大分県レゾナック武道スポーツセンターにて
 全国高校総体(柔道競技)に3年 矢間選手が出場しました。

 ベスト16と入賞はできませんでしたが、よく頑張ってくれました。
 後輩たちにとっても良い刺激となりましたので、今後の柔道部の活躍に期待しています。

大会結果報告(卓球部 U-18福山オープン卓球大会)

2024年8月28日 01時32分 [松北36]

8月25日(日)、広島県福山市のエフピコアリーナで開催された上記大会に、男子4名、女子3名が出場しました。

4~5名でのリーグ戦後、1位通過の選手のみがトーナメント戦に駒を進めることができます。
出場選手のレベルが大変高く、苦しい試合が続く中、1年生川村 侑生 選手見事予選リーグ4戦全勝!トーナメント戦に駒を進めました。

準決勝フルセットで勝利し、決勝戦の相手は小6ながら世界大会にも出場する、VICTAS契約選手でした。
1ゲーム目は終始リードを奪いながらも9-11で落とすと、その勢いのまま相手に押され、0-3で敗退。あと一歩のところでしたが、準優勝という立派な成績を残すことができました。

今回の敗戦を糧にそれぞれの課題を克服し、常に昨日の自分を上回ることができるよう、部員一丸となって日々の部活動を頑張ります。

02  00

03  04

05  06

07

第2回写真教室

2024年8月26日 12時26分 [松北19]

8月25日(日)に大洲で高文連主催による第2回写真教室がありました。本校写真部員6名が参加し、大洲旧市街で高校生浴衣モデルの撮影を行いました。

1 2 3

4 5

陸上 四国選手権

2024年8月26日 11時29分 [松北36]

「陸上 四国選手権」                       令和6年8月25日付愛媛新聞

20240825 陸上(掲載許可番号:d20240826-04)

「陸上 四国選手権」                       令和6年8月26日付愛媛新聞

IMG_0489

(掲載許可番号:d20240826-06)

写真技能講習会

2024年8月20日 10時16分 [松北19]

8月9日(金)、高文連写真専門部主催の写真技能講習会に1・2年部員が参加しました。
全体会で、日本写真映像専門学校の田中一泉先生より全国高文祭優秀作品をもとに作品制作のポイントを講義していただきました。その後、部員が持参した写真に対して個別にアドバイスもしていただき、有意義な講習会となりました。

 4 3

             2 

国スポ予選 ライフル射撃 卓球

2024年8月20日 09時44分 [松北36]

国スポ予選 ライフル射撃 卓球                   令和6年8月20日付愛媛新聞

20240820 国スポ予選 ライフル射撃 卓球

(掲載許可番号:d20240820-01

第78回国民スポーツ大会・第45回四国ブロック大会 8月17日(日)

2024年8月19日 15時57分 [松北36]

本校卓球部1年 川村 侑生 さん、2年 石丸 海羽 さんが、国民スポーツ大会 愛媛県少年チームの一員として、四国ブロック大会に出場しました。

男女とも残念ながら本選出場とはなりませんでしたが、強化練習、強化遠征を通して、意識も実力もより向上していました。

9月には愛媛県選手権、全日本選手権愛媛県予選(一般の部)が開催されます。
次の大会に向けて、目標を新たに頑張りますので、応援よろしくお願いします!

02

【書道部】総文祭リーフレット文字採用

2024年8月17日 11時30分 [松北56]

 8月6日、7日の二日間、国立大洲青少年交流の家で開催された「愛媛県高等学校文化連盟主催の書道実技講習会」に参加しました。愛媛県内の書道部員99名が集い、団体代表として本校部長の山田さんが挨拶をしました。11月に開催される県高等学校総合文化祭(総文祭)の作品づくりや書体別講習などを行い、他校の書道部員と交流することもできました。

 総文祭リーフレットに掲載されるテーマ揮毫に、2年の伊原さんが選ばれ採用されることになりました。大変光栄なことで、リーフレットが各学校に届くのが楽しみです。

画像1 画像2

8月12日(月)OB戦 ソフトテニス部

2024年8月16日 10時44分 [松北39]

3連休最終日、本校テニスコートでソフトテニス部OB戦が行われました。

10名のOBに参加していただきました。

午前中はリーグ戦、午後は男女に別れてトーナメント戦を行いました。

OBの方々にかき氷やおにぎりを頂き、とても楽しい大会となりました。

OBの皆様、ありがとうございました。

IMG20240812104011 12-1 12-4

12-2

【野球部】中予地区高等学校野球新人大会の結果

2024年8月15日 16時26分 [松北38]

8月13日(火)坊っちゃんスタジアムで行われた新人戦で松山商業と対戦し、0-8で敗れました。
7回に守備の乱れが続いてのコールド負け。まだまだチームとして踏ん張る力がなく、自分たちの力のなさを痛感した試合になりました。攻撃面でも出塁することが少なく、足を使った攻撃ができませんでした。
春の甲子園をかけた秋季大会まで残り1カ月。この敗戦から得られた課題をしっかりと克服して、勝負できるチームへと成長できるよう、チーム内で切磋琢磨していきたいと思います。

スライド1
スライド2

【書道部】高校生国際美術展 入賞

2024年8月9日 14時24分 [松北56]

   第25回高校生国際美術展書の部で本校書道部3年生菅能 唯さんが奨励賞、森岡風花さんが佳作に選ばれました。8月6日東京で行われた表彰式では菅能さんの作品と名前が紹介されました。表彰式の動画はYouTubeで見ることができます。奨励賞以上の作品は国立新美術館(港区六本木)に8月7日から18日まで展示されます。

https://www.youtube.com/live/yiAE6KyNld0?feature=shared

大会結果報告(卓球部 インターハイ シングルス結果)8月6日(火)

2024年8月9日 00時30分 [松北36]

男子シングルス
 1回戦 釣井 2-3 嶋田(松商学園・長野)
     川村 0-3 田尻(敬徳・佐賀)
女子シングルス
 1回戦 石丸 0-3 西田(芦屋学園・兵庫)


全国の壁は厚く、ダブルス、シングルスともに初戦敗退でした。
3年連続インターハイ出場の釣井さんは、フルセットで惜しくも敗れました。全国大会での初勝利、大学でぜひ達成してください!応援しています!

今回の経験を通して、全国区で活躍している選手にあり、今の私たちにないものが明確になりました。
3年生が引退し、これからは新チームとして、先輩方の戦績を維持し、そして超えることができるよう、さらなる高みを目指して頑張ります。関係の皆様の応援やご支援、ありがとうございました。


04  02

03  07

05  06

令和5年度 北高日記

転勤される先生のお見送り 3月29日(金)

2024年3月29日 18時04分

令和5年度末で転勤される管理職の友澤校長先生、小野山教頭先生を職員でお見送りしました。
松山北高校のためにご尽力くださり、ありがとうございました。
次の勤務地でも、お体を大切にし、笑顔でご活躍ください。
先生方に北高生の活躍が届くよう、生徒、職員ともに頑張ります!

KIMG3613  KIMG3611

令和5年度 部活動日記

部活動報告(男子卓球部 セキ記念大会)

2024年3月28日 22時06分

セキ記念ジュニア選抜大会                                                             令和6年3月27日付愛媛新聞

本校卓球部2年 釣井 叶大さん が、見事決勝進出を果たしました!
決勝戦ではフルセットの末敗れましたが、次につながる試合内容でした。

KIMG3511

20240327 セキ記念ジュニア選抜大会(d20240328-01)

(掲載許可番号:d20240328-01

北高日記(令和4年度まで)

愛顔グローカル部愛Landまつやま(興居島VT)活動報告

2022年8月25日 11時44分

8月5日(木)に実施したサマー!エコキッズスクールの様子が掲載されました。

興居島VTメンバーが企画し、実施した内容です。

是非ご覧ください。

 ■トップページ

 https://kosodate-matsuyama.jp/

 ■サマー!エコキッズスクール「個性いっぱい!小さな美術館!」

 https://kosodate-matsuyama.jp/report/20220805.html

部活動 近況報告(書道部)

2022年8月25日 08時20分

書道部では愛媛県高等学校総合文化祭に向けて、日々、練習を重ねています。

部員同士で批評会を行ったり、先生に助言をいただいたりしながら、より良い作品になるように頑張っています。

家庭クラブ 第4回ジェンダー学習会

2022年8月24日 11時18分

 8月8日(月)の午後から、松山SDGs未来工房(松山市SDGs推進協議会内)主催の「ジェンダーギャップ解消ラボまつやま」『ジェンダー平等』✕『ジェンダー表現』に8名が参加しました。

 今回は、第1部には、「CMから見るジェンダー」というテーマで東京大学大学院教授の瀬地山角先生のミニ講義がありました。男性目線のユニークなジェンダー論を、先生ご自身の体験を交えたユーモアたっぷりの大変分かりやすい講義でした。

 第二部ではワイガヤトークということで、自治体や企業の方々とオンライン座談会を実施しました。県外の大学の先生から、北高生に対して「どのような目線の大学案内パンフレットがよいか」という質問を受け、参加した2年生女子が堂々と返答していました。

 オンライン座談会は昨年度から2回目ですが、世代を超えて話し合う大変良い機会になりました。男女共同参画に対する意識が高まるだけでなく、前向きな行動につながる学習会になりました。

  

愛顔グローカル部愛Landまつやま(興居島VT)活動報告

2022年8月23日 17時38分

夏休み最後の活動報告です。

8月19日(金)に子規記念博物館で行われた愛媛県「三浦保」愛基金発表会で発表してきました。

この2年間の活動をリードしてきた3年生による、最後の発表です。 

緊張してます。いよいよです。

2年間で

24回実施し、

1406袋(45ℓ)のごみを拾った!

地域や行政との連携も構築し、

活動の舞台は忽那諸島へ!

3年生、お疲れさまでした。

次は、1・2年生の活躍。夏休み最後の「サマー!エコキッズスクール」サポートです。

今回のテーマは

「落ち葉の下の生きものたちを

見つけよう!」

まずは打ち合わせ

松山市環境モデル都市推進課様にはいつもお世話になっています

← 最初は講義です。

落ち葉の下の生きものについてや

いろいろ。

いよいよ、小さな生物を探します→

  土の中から何が見つかるかな。

ムカデ

ダンゴムシ

ハサミムシ

とびはねるやつ

部屋に戻って観察しました。

 

左の虫は何でしょうか?

(鉛筆の先にいます)

 

右の虫は同じ種類です。

(ちょっと見えにくいけど)

夏休み中、合計7回の「サマー!エコキッズスクール」に参加させていただきました。

1回は自分たちが講師となり、小学生に活躍してもらいました。良い経験ができました。

今治空襲で女子学徒24人犠牲 学友らが「涙の再会」(令和4年8月14日付産経新聞掲載)

2022年8月23日 12時20分

この記事は産経新聞 村上栄一氏のご好意により無償にて転載許可をいただいています。


セミの声が降り注ぐ愛媛県護国神社(松山市御幸)に松山北高校の生徒たちが集まっていた。「殉職女子学徒追憶之碑」の清掃奉仕に集まった約150人だ。77年前の8月5日、愛媛県今治市の空襲で、学徒動員で工場で働いていた松山城北高等女学校と、松山高等女学校の生徒合わせて24人が米軍機の機銃掃射で殉職する悲惨な出来事があった。そのことを知った現代の高校生たちが集まったのだ。

 逃げ惑う女生徒に機銃掃射
今治市は戦時中に3度にわたって米軍の空襲を受けた。最も被害が大きかったのは昭和20年8月5日夜から6日未明にかけての3度目で、市民をはじめ県内外からの動員学徒ら550人以上が犠牲になった。

護国神社の追憶の碑には、このときの空襲で命を落とした松山城北高等女学校の22人、松山高等女学校の2人の計24人の氏名が刻まれている。

5日夜、会社の寮にいた女生徒たちは浜辺の方角へ向けて列を作って走って逃げた。その長い列に向けて米軍機が襲い掛かった。

追憶の碑は昭和26年に松山城北高女同窓生有志の手によって建立された。以来、松山市内に住む旧友ら有志が清掃や献花などの奉仕を続けてきた。

「これら乙女達がその最期まで祖国に捧げた熱情は至純であった」。追憶の碑にはそう刻まれている。

生徒会が呼び掛け
松山北高校は明治33年、北予中学校として設立された。第4代校長を日本陸軍「騎兵の父」と呼ばれた松山出身の秋山好古が務めたことで知られる。昭和24年の学制改革による高校再編で旧松山城北高女などと統合し現在の校名になった。

コロナ禍で1年遅れとなった創立120周年の式典が昨年9月に行われ、友澤義弘校長が式辞で学校の歴史を振り返った。その中で「本校120年の校史上、最も悲しい出来事」として終戦間際の殉職を紹介したのだ。「どうしてもこのことは伝えなければと思った」と友澤校長は話す。

これを受け、生徒会が今年の8月5日に追憶の碑の清掃奉仕をしようと全校に向けて呼びかけた。

生徒たちは広場に集合。夏休み中の出来事などをがやがやと語り合っていたが、やがて数人のお年寄りが前に進み出ると、一転静まり返った。

犠牲になった女生徒たちの学友だった。高校生にとってはまさに大先輩。整列して腰を下ろした高校生たちを前に、前部キヨ子さん(91)は「私は横浜に住んでいます。きょう来たら、皆さんでいっぱい。77年前に返ったみたい。14歳で亡くなった友達に会えたみたいです」と優しく語り掛けた。

あせることない面影
追憶の碑の裏側には犠牲者の氏名がずらりと並ぶ。前部さんは視線をやり、指でなぞって、「この子とこの子は仲が良かった。きっと逃げるときも一緒だったでしょうね。ごめんね。77年も…」。台座に落ちた木の葉を素手で払いながら、涙にむせんだ。

松山市の山本サチヱさん(92)は悲劇の翌日、遺体が安置された小学校へ行った。「お手伝いに行ったのですが、死臭が激しくてね。しばらくして工場の寮へも行きました。ここでも何人か亡くなった。遺体はむしろをかぶせられていましたよ」と悲しい出来事を振り返る。「戦争とはいえ、逃げ惑う人を狙うとは。戦争はむごい」

車いすで訪れた松山市の佐々木圭子さん(91)も追憶の碑に手を合わせた。佐々木さんは「松山市の空襲(昭和20年7月26日深夜から27日未明)で自宅が被害に遭った人は家に帰りなさい」と言われ、今治市を離れ難を逃れた。

佐々木さんによると、工場の寮にいた生徒たちは長い列を作って、走って逃げたのだという。「後ろの方にいた人がみんな亡くなっているんですよ。忘れないですよ。顔が浮かびます」。車いすを押していた次女の佐々木昌子さん(55)は「母の体験を語り継いでいかなければと思います」と話した。

重信トシ子さん(93)は、空襲前に工場で指を切断するけがをして松山市の自宅に帰っていた。その自宅では松山空襲を経験している。

久しぶりに集ったかつての女生徒たち。清掃が一段落すると若々しい笑顔になり、後輩たちに囲まれながら旧交を温めていた。

若い世代が引き継ぐ
松山北高校生徒会長の2年、篠森珂奈美さんは「引き継いでいきたいという思いです」とまっすぐな思いを述べた。「90歳を過ぎても来られている方がいる。何十年経っても、友情は大事だなと思いました。感動です」。

生徒会の2年、相原颯さんは「生徒会主催でボランティアを募ったら、こんなにいっぱい来てくれた。感謝しています。戦争はだめだという思いが伝わってきて、隅々まで清掃しました」と話した。

同校の武井一郎教頭は、「77年間、友達を思い続けること。本当にあなたたちに見習ってほしいと思います」と集まった生徒たちに呼び掛けた。清掃奉仕を終えて「生徒がこんなに大勢集まるとは思わなかった。来年以降も生徒会に呼び掛けて続けていきたい」と話した。

県高文連写真専門部主催第3回写真教室

2022年8月23日 10時05分

8月21日(日)に、県内の写真部員を対象とした写真教室が大洲で行われ、本校の写真部員3名が参加しました。臥竜山荘やポコペン横丁、おはなはん通りで大洲の町並みや浴衣モデルなどの撮影を行い、撮影の技能を向上させるよい機会となりました。

水泳部(インターハイ)結果

2022年8月22日 07時45分

 8月15日(月)から18日(木)の4日間、令和4年度 全国高等学校総合体育大会水泳競技大会(インターハイ)が行われました。

 合田 壱星  50m自由形、100m自由形
 合田 壱星、向居 大晴、立石 凌翔、窪田 樹  4×100mフリーリレー
 立石 凌翔、向居 大晴、内藤 将大郎、窪田 樹  4×200mフリーリレー

 の4種目に出場しました。惜しくも予選敗退となってしまいましたが、松山北高校、愛媛県の代表として堂々としたレースを展開してくれました。

 たくさんの応援をいただき、本当にありがとうございました。3年生は、ここまで頑張った力を今度は受験勉強に生かして邁進していきます。1、2年生は今回の経験をチーム全体で共有し、新人戦に向け努力をしていきます。
 今後とも、水泳部の応援をよろしくお願いいたします。

 

部活動 近況報告(男子弓道部1年)

2022年8月21日 07時15分

男子弓道部1年生は、素引き、ゴム弓→畳打ち→巻き藁→的前と段階を追って練習に励んでいます。1年生もこれから大会に出場できるように練習を頑張っていきたいです。

ecoプロジェクト

2022年8月20日 08時15分

松山北高校では、HOYA株式会社アイケアカンパニーで行われている「アイシティecoプロジェクト」に参加し、「コンタクトレンズ空ケース回収ボランティア」を始めました。職員室前と各教室に回収ボックスがあるので、ぜひ参加、協力をお願いします。

ビーチバレー・マドンナ杯 8月13日(土)

2022年8月19日 14時23分

 本校の川上さん、帝京第五高校の赤杖さんペアがビーチバレー・マドンナ杯に出場し、3回戦進出を果たしました!

徳島ペアには惜しくも敗れましたが、ペア結成1か月余りでのベスト16!栃木国体出場をかけた、四国ブロック大会での活躍を願っています。頑張って下さい!

川合俊一日本バレーボール協会長(中央)と赤杖さん(左)、川上さん(右)


「ビーチバレー・マドンナ杯」               令和4年8月14日付愛媛新聞

 

(掲載許可番号:d20220819-01)