令和6年度 北高日記

3年生 学年集会 9月12日(木)

2024年9月12日 19時55分 [松北36]

本日、SHRの時間帯に学年集会が行われました。

3年生に対して、学年主任の先生から、体育大会を立派にやり遂げたことへのねぎらい、そして、切り替えを大切にしてほしい、というお話がありました。

3年生は熱心に耳を傾け、しっかりと話を聞いていました。
ここからは受験、そして進路実現に全力を注ぎ、チーム北高で一丸となって頑張っていきましょう!

01

02

体育大会の思い出part1[写真部撮影]

2024年9月12日 07時55分 [松北19]

写真部員が体育大会の一瞬を表現しました。様々な角度から撮影しています。

20240912写真部1 20240912写真部2 20240912写真部3

20240912写真部4 20240912写真部5 20240912写真部6

20240912写真部7 20240912写真部8 20240912写真部9

20240912写真部10 20240912写真部11 20240912写真部12

20240912写真部13 20240912写真部14   20240912写真部15

   20240912写真部16    20240912写真部17

令和6年度 部活動日記

高校バスケ県予選

2024年9月18日 14時00分 [松北36]

「高校バスケ県予選」                       令和6年9月16日付愛媛新聞

20240916 バスケ県予選

(掲載許可番号:d20240918-05

高等学校新人ソフトテニス大会中予地区予選(女子) 9月14、15日(土、日)

2024年9月15日 22時36分 [松北39]

週末、新人戦中予地区予選が行われました。

14日は中央公園テニスコートで個人戦が行われました。本校から7ペアが出場し、4ペアが県大会出場資格を獲得しました。

15日は空港東第四テニスコートで団体戦が行われました。

結果は以下の通りです。

個人戦  山本・藤原ペア(ベスト4)、渡部、重松ペア(ベスト8)

団体戦  ベスト4

選手一丸となり頑張り、個人戦、団体戦ともに好成績を収めることがきました。

県大会は11月2、3日に中央公園テニスコートで行われます。

IMG20240914135107   IMG20240914112534  

14-2

IMG20240914112613  IMG20240914100633  IMG20240914152653

1726393201199  

1726393181307

     

野球部 秋季大会1回戦突破

2024年9月15日 21時23分 [松北38]

秋季大会が始まりました。
9月15日(日)マドンナスタジアムで行われた1回戦で伊予高校と対戦し、9-4で勝利しました。
1年生3名の投手陣の頑張りと、北高の武器である足を使った攻撃で得点を重ね、2回戦へと駒を進めることができました。次戦は22日(日)西条ひうち球場で今治西高校と対戦します。
スライド1
スライド2

卓球 県選手権兼四国選手権大会兼予選

2024年9月13日 11時00分 [松北36]

「卓球 県選手権兼四国選手権大会兼予選」               令和6年9月13日付愛媛新聞

20240913 卓球県選手権

(掲載許可番号:d20240913-01)

テニス 県選手権大会

2024年9月10日 09時20分 [松北36]

「テニス 県選手権大会」                      令和6年9月10日付愛媛新聞

20240910 テニス県選手権

(掲載許可番号:d20240910-01)

部活動報告(卓球部 練習試合)9月1日(日)

2024年9月1日 17時34分 [松北36]

昨年5月にもお世話になりましたRu-din、宇和島クラブ、しまなみ卓球教室所属の社会人の方々にお越しいただき、本校卓球場にて練習試合を行いました。
社会人の方々は使用ラケット、戦型とも多様であり、プレーの引き出しも豊富…生徒たちは社会人の方々のプレーからたくさんのことを学ぶことができました。

20240901-1  20240901-2

20240901-3  20240901-4

20240901-5

本校生徒は午前と午後に分かれて活動しましたが、社会人の方々には昼食をはさんで丸1日ご指導いただきました。本校生徒のために貴重な休みの時間を割いて指導してくださり、ありがとうございました!
今後の試合で本日の経験を生かし、よい結果を残すことで、感謝の気持ちを伝えさせていただきます!

柔道部 令和6年度全国高校総体出場

2024年8月30日 10時13分 [松北28]

IIMG_3338  IMG_3323

8月12日(月)大分県レゾナック武道スポーツセンターにて
 全国高校総体(柔道競技)に3年 矢間選手が出場しました。

 ベスト16と入賞はできませんでしたが、よく頑張ってくれました。
 後輩たちにとっても良い刺激となりましたので、今後の柔道部の活躍に期待しています。

大会結果報告(卓球部 U-18福山オープン卓球大会)

2024年8月28日 01時32分 [松北36]

8月25日(日)、広島県福山市のエフピコアリーナで開催された上記大会に、男子4名、女子3名が出場しました。

4~5名でのリーグ戦後、1位通過の選手のみがトーナメント戦に駒を進めることができます。
出場選手のレベルが大変高く、苦しい試合が続く中、1年生川村 侑生 選手見事予選リーグ4戦全勝!トーナメント戦に駒を進めました。

準決勝フルセットで勝利し、決勝戦の相手は小6ながら世界大会にも出場する、VICTAS契約選手でした。
1ゲーム目は終始リードを奪いながらも9-11で落とすと、その勢いのまま相手に押され、0-3で敗退。あと一歩のところでしたが、準優勝という立派な成績を残すことができました。

今回の敗戦を糧にそれぞれの課題を克服し、常に昨日の自分を上回ることができるよう、部員一丸となって日々の部活動を頑張ります。

02  00

03  04

05  06

07

第2回写真教室

2024年8月26日 12時26分 [松北19]

8月25日(日)に大洲で高文連主催による第2回写真教室がありました。本校写真部員6名が参加し、大洲旧市街で高校生浴衣モデルの撮影を行いました。

1 2 3

4 5

陸上 四国選手権

2024年8月26日 11時29分 [松北36]

「陸上 四国選手権」                       令和6年8月25日付愛媛新聞

20240825 陸上(掲載許可番号:d20240826-04)

「陸上 四国選手権」                       令和6年8月26日付愛媛新聞

IMG_0489

(掲載許可番号:d20240826-06)

写真技能講習会

2024年8月20日 10時16分 [松北19]

8月9日(金)、高文連写真専門部主催の写真技能講習会に1・2年部員が参加しました。
全体会で、日本写真映像専門学校の田中一泉先生より全国高文祭優秀作品をもとに作品制作のポイントを講義していただきました。その後、部員が持参した写真に対して個別にアドバイスもしていただき、有意義な講習会となりました。

 4 3

             2 

国スポ予選 ライフル射撃 卓球

2024年8月20日 09時44分 [松北36]

国スポ予選 ライフル射撃 卓球                   令和6年8月20日付愛媛新聞

20240820 国スポ予選 ライフル射撃 卓球

(掲載許可番号:d20240820-01

第78回国民スポーツ大会・第45回四国ブロック大会 8月17日(日)

2024年8月19日 15時57分 [松北36]

本校卓球部1年 川村 侑生 さん、2年 石丸 海羽 さんが、国民スポーツ大会 愛媛県少年チームの一員として、四国ブロック大会に出場しました。

男女とも残念ながら本選出場とはなりませんでしたが、強化練習、強化遠征を通して、意識も実力もより向上していました。

9月には愛媛県選手権、全日本選手権愛媛県予選(一般の部)が開催されます。
次の大会に向けて、目標を新たに頑張りますので、応援よろしくお願いします!

02

【書道部】総文祭リーフレット文字採用

2024年8月17日 11時30分 [松北56]

 8月6日、7日の二日間、国立大洲青少年交流の家で開催された「愛媛県高等学校文化連盟主催の書道実技講習会」に参加しました。愛媛県内の書道部員99名が集い、団体代表として本校部長の山田さんが挨拶をしました。11月に開催される県高等学校総合文化祭(総文祭)の作品づくりや書体別講習などを行い、他校の書道部員と交流することもできました。

 総文祭リーフレットに掲載されるテーマ揮毫に、2年の伊原さんが選ばれ採用されることになりました。大変光栄なことで、リーフレットが各学校に届くのが楽しみです。

画像1 画像2

8月12日(月)OB戦 ソフトテニス部

2024年8月16日 10時44分 [松北39]

3連休最終日、本校テニスコートでソフトテニス部OB戦が行われました。

10名のOBに参加していただきました。

午前中はリーグ戦、午後は男女に別れてトーナメント戦を行いました。

OBの方々にかき氷やおにぎりを頂き、とても楽しい大会となりました。

OBの皆様、ありがとうございました。

IMG20240812104011 12-1 12-4

12-2

令和5年度 北高日記

転勤される先生のお見送り 3月29日(金)

2024年3月29日 18時04分

令和5年度末で転勤される管理職の友澤校長先生、小野山教頭先生を職員でお見送りしました。
松山北高校のためにご尽力くださり、ありがとうございました。
次の勤務地でも、お体を大切にし、笑顔でご活躍ください。
先生方に北高生の活躍が届くよう、生徒、職員ともに頑張ります!

KIMG3613  KIMG3611

令和5年度 部活動日記

部活動報告(男子卓球部 セキ記念大会)

2024年3月28日 22時06分

セキ記念ジュニア選抜大会                                                             令和6年3月27日付愛媛新聞

本校卓球部2年 釣井 叶大さん が、見事決勝進出を果たしました!
決勝戦ではフルセットの末敗れましたが、次につながる試合内容でした。

KIMG3511

20240327 セキ記念ジュニア選抜大会(d20240328-01)

(掲載許可番号:d20240328-01

北高日記(令和4年度まで)

Enjoy Using English:)

2020年3月19日 09時28分

[     ] is the BEST WAY to improve your English!! 

                                               ―― [        ]に入る語は何でしょう?

それは、“Using”です。この1年間で、耳にたこができるほど聞いたという人もいますね。

使わずして言語の上達は難しいと思います。例えば・・・多くレシピを知っていても、失敗しながら料理してみないと美味しい食事は作れません。どんなに乗り方を理解していても、アザを作りながら練習しないと自転車に乗れるようにはなりません。言語も同じです。

日本語を学ぶ外国人は、日本人を見ると喜んで日本語で話しかけてきます。ネイティブに通じるかどうか試してみたいのです。でも、日本人は少々違います。外国人に向き合うとフリーズ・・・という人も少なくありません。それはなぜでしょう?①間違ったらどうしよう。②話しかけても、相手の言うことが理解できないかも。③ちゃんと会話できる自信が無い。

想像してみてください。外国人が片言の日本語で一生懸命話しかけてきたら、どうですか?相手のレベルに応じて、わかりやすい日本語で対応しますよね?完璧な日本語でなくても、言いたい内容は汲み取ることができます。何より、嬉しいでしょう?片言で問題なし。相手の言っていることがわからなければ、愛想笑いをせずわからないと伝える。そうすればネイティブである相手が自在にフォローしてくれます。そしてきっと世界が広がります。言語は、独り言でも日本人相手でも、楽しんでどんどん使った者勝ちです♪

最後に、自宅待機をしている皆さんに息抜きを☆ 外国語で日本語を選択しているアメリカの高校生が使っている日本語の教科書(“Adventures in Japanese”)に掲載されている日本文化を紹介するコラム(Cultural Notes)からの抜粋です。日本の「下敷き」文化を紹介しています。

 

Japanese students always go to school well equipped with school supplies.  They carry pencils, pens, erasers, compasses, notebooks, pencil cases, etc.  They also always carry their own supply of tissue.  Another necessary item is the SHITAJIKI, which is a smooth page-sized solid plastic sheet which is placed under paper so that one can write neatly.  There may be several reasons for using a SHITAJIKI.  First, Japanese students rarely use loose “sheets of paper.”  They almost always use notebooks.  SHITAJIKI provides a solid backing when writing in a notebook.  Second, Japanese traditionally always used both the back and front of a page of paper.  By using the SHITAJIKI, one can always have a clean piece ( not one which is roughened by pressing heavily on the opposite side of the page ).  Japanese were conscious of recycling and environmental protection long before Americans because of their limited resources.

 

どうですか?私たち自身が、「そうだったの!?」と驚く説明ですよね。下敷きを使う理由は、限られた資源を持つ国ならではのリサイクル&環境保護精神の表れなんだ、と。日本の文化が国外からどう捉えられているかを知る、これも、立派な「異文化理解」です。                                                                                               (1年 担任)

合格発表でした

2020年3月18日 13時24分

来年度、松山北高校の仲間入りをする合格者が発表されました。

午前中は賑わっていた学校も、今は静けさを取り戻しています。

← 秋山好古像に見守られて

休校期間が随分長くなりました。「暇をもてあましている」「宿題について先生に質問したい」という声もあれば「引き籠もりも楽しい」「普段我慢していることができる」という声も。久しぶりに皆さんが勉強した跡を提出課題で確認し、いいノート(逆もまた然り・・・)を見つけては周りの先生たちに見せて盛り上がっている職員室です。こういうのが私たちの本業だ と感じつつ。

さて、随分昔、私が高校生の時、長期休業中の課題にはこんなものがありました。(実物とは異なります)

1冊まるまる「枕草子」や「徒然草」の文章からできていました。ノートに本文を書写して訳す という課題です。

現在国語教師となっている私には、苦行ではなく楽しい課題でした。訳しながら、「清少納言ってこんな人なのかな」などと、何となく大づかみにではありますが、その作品の全容が感じられたものです。ネットで検索すれば、何でもあらすじや概要が説明してあって、分かったような気持ちになりますが、それと、この手応えはまったく別。今皆さんが取り組んでいる課題の中にも、後々振り返って思い出せるようなものがあるといいですね。数字の神秘に触れた とか、「世界」が手応えをもって迫ってきた とか。是非全身で味わって取り組んでください。

2年担任

進路だより更新しました!

2020年3月18日 10時23分

3月18日号をアップしました。

松山北高ホームページ→学校生活→4進路指導・進路状況→進路だより

本を読んで、新しい世界へ

2020年3月18日 08時30分

 突然の学校休業となり、当初は驚きと不安の日々だったと思いますが、今は落ち着いて生活を送っていることと思います。みなさんは、この休みに何冊の本を読みましたか。よい機会ですので、ぜひ読書をしてください。自分の進路に関係する本やベストセラーの本、芥川賞や直木賞受賞作など、どんどん読んでみましょう。普段自分が選ばないような本を読んで見るのも楽しいですよ。

  今日の読書こそ真の学問である。  ―吉田松陰―   

 登校したら、どんな本を読んだかを聞かせてください。楽しみにしています。(1年副担任)

運動不足では?

2020年3月18日 08時05分

生徒のみなさん

 

日々学習に打ち込み、遊びにも行けず、運動不足の日々を過ごしていませんか?

北高体操や補強運動、集団走の大切さや体を動かすことの重要性を身にしみて感じているのではないでしょうか?

そこで、保健体育科から、1つ家の中でもできる効果的な運動を紹介します。

それは、「ビリーズブートキャンプ」!!!!!!!!

15年ほど前にブームになり、どの家庭にもあったDVDです。

もしかしたら、眠っているDVDが家の中にあるかもしれませんよ?

この休校期間中は、ビリー隊長についていこう!

苦しいときこそ頑張るときだ!!

 

 

保健体育科

2年生へ 教材入荷のお知らせ

2020年3月17日 15時57分

 2年生の皆さん、昨日の登校日はいかがでしたか?

 久しぶりの教室、久しぶりのクラスメート。学校に登校するのも新鮮だったことでしょう。

私たち教員も、元気な皆さんの顔が見られて、気持ちの張りが戻ってきました。

 さて、国語科から連絡です。予告していた問題集

  『大学入試共通テスト現代文プレトレ』 ¥625

本日緑星堂書店に入荷しました。もう1日早ければ・・・(;´Д`) 各自で購入し、課題に取り組んでください。

本日3月17日

2020年3月17日 09時34分

 1番驚いたのは、もう3月も半ばで、今年度が終わると気づいたことです。2020

年になって、1/4が終わる。1年生も、もうすぐ2年生になる。久しぶりに顔を見て

早速、来年度の準備でもしなければと思ったが、残念、今年度の仕事がまだ終わってな

い。最近、事務仕事ばかりで自分の職業何だっけとなりそうです。教師は授業が1番だ

な、と思いました。というわけで、今日も事務仕事しつつ、自分の教科の強化をします。

                  (写真とかないよ。悪しからず。)1年正担任

 部活動も休止になって3週間。体力、技術の低下が気になりますが、再開に向けて、

各自が自主的にトレーニングに励みましょう。気持ちと体力で、コロナに負けるな!

                                  1年副担任

Messages

2020年3月17日 09時20分

 

   How are you doing, everyone?  On March 13 and 16, I was happy to see your faces and hear your voices.  Keep on improving your skills during this month!!  Of course, I’ve been studying for “the Test of World Heritage Study.”  Anyway, today I’d like to tell you the following message from your ALT.

Sincerely, your English teacher in charge of 1st and 2nd year students

 

My dear Matsuyama Kita Students,

  I’m sorry that my visits to school have been canceled because of the Corona Virus.  I really wish I could see you all before the new school year starts.  I’m so proud of everyone for their hard work this year!  Everyone has improved their English and other subjects so much!  It makes me really happy to hear you all saying hello and speaking in the hallways!  I’m sorry we couldn’t see each other but please take this time off to relax and refresh yourself!  When you’re studying remember to do something fun, or something that makes you happy!

  I can’t wait to see you all again soon!!

  Be safe and stay healthy!!

                                   Lots of love, Ms. Tehya

 

2年生 課題提出日

2020年3月16日 14時46分

3月16日(月)は2年生の課題提出日でした。

久々に学校に来てちょっとテンション高めだったかな…

みんな元気そうでこちらも安心しました。

 

 

 

 

 

 

家での過ごし方を聞いてみると、ジョギングや家事手伝いなど勉強以外にもいろいろ取り組んでいるようです。

まだ、しばらくは我慢の状態が続くようですが、学習の方もコツコツ取り組んでいきましょう。

                                            (2年正担任)