1年城山回廊 ~松山城コース~(7・8・9組)
2024年11月8日 08時43分 [松北43]1年7・8・9組は、松山城、二の丸庭園、県美術館を巡りました。
各名所で様々な文化に触れ、有意義な時間を過ごせました。県美術館ではバンクシー展を開催しており、生徒たちは近代アートのすばらしさに釘付けでした。
1年7・8・9組は、松山城、二の丸庭園、県美術館を巡りました。
各名所で様々な文化に触れ、有意義な時間を過ごせました。県美術館ではバンクシー展を開催しており、生徒たちは近代アートのすばらしさに釘付けでした。
2年1,2,6組が清水小学校を訪れ、小学1,2年生のみなさんと交流しました。
おりがみ、じゃんけん列車、だるまさんが転んだ、新聞じゃんけん、ハンカチ落とし…生徒たちは工夫を凝らし、多くの活動を準備して臨み、児童たちはとってもいい表情で活動に参加してくれました。
交流を通して有意義な時間を過ごすとともに、多くのことを学ばせていただきました。
11月6日(水)松山西中等教育学校にて、第17回全国高等学校英語スピーチコンテスト愛媛県代表選考会が行われました。本校からは2年生の菅野さんが出場しました。
自由題でのスピーチを発表するB部門に出場し、フェアトレードについて語りました。堂々とした発表で観客を魅了し、見事【最優秀賞】をいただくことができました!
菅野さんは来月高知県で行われる四国ブロック大会に出場します。全国大会への切符を手に入れられるように頑張りますので、応援よろしくお願いします!
11月5日(火)の放課後、有志153名で家庭クラブ主催の万葉苑清掃奉仕活動を実施しました。家庭クラブのこの活動は35年以上続く伝統的な活動です。爽やかな秋空の下、生徒たちは熱心に落ち葉を集めたり、草引きをしたりしました。作業後、万葉苑理事の藤原茂先生から、万葉苑内にある「楷の木」(学問の木)の由来も教えていただきました。
先月行われた文化祭の展示・発表の一部を切り取りました(写真部のこだわりの一枚です)。
11月4日、今治市営中央体育館にて県新人大会(団体の部)が行われました。男女共に第2位で、12月22日に徳島で行われる四国選抜の出場権を獲得しました。
全国選抜大会出場を目指し、自分の課題の克服を目標に、練習から力を合わせて頑張ります。応援ありがとうございました!
男子 第2位
3回戦 3ー0 新居浜南 準々決勝 3-0 今治北
決勝リーグ(2勝1敗)
3-0 川之石 3-1 FCI明徳 1-3 松山商業
女子 第2位
3回戦 3-0 大洲 準々決勝 3-1 西条
決勝リーグ (2勝1敗)
3-0 松山商業 3-0 松山聖陵 1-3 済美
「弓道 高校選抜県予選」 令和6年11月7日付愛媛新聞
(掲載許可番号:d20241107-03)
「県高校サッカー準決勝」 令和6年11月4日付愛媛新聞
サッカー部の快進撃が続いています!11/3、準決勝で今治東に勝利し、2016年以来の決勝進出となりました!決勝戦は11/10(日)正午から、ニンジニアスタジアムで行われます。
全国への切符まであと1勝!応援よろしくお願いします!
(掲載許可番号:d20241105-13)
「県高校新人大会 テニス」 令和6年11月5日付愛媛新聞
男子テニス部2年 武田 壮 さんが、県新人大会で優勝しました!
(掲載許可番号:d20241105-14)
「バレー 全日本高校選手権中予地区予選」 令和6年11月6日付愛媛新聞
(掲載許可番号:d20241106-01)
11月2~4日の日程で県新人大会が行われました。
11月2日の個人戦は中央公園テニスコートで行われましたが、試合途中で大雨が降り、11月4日に延期となりました。
11月3日の団体戦は、同じく中央公園テニスコートで行われました。本校は2回戦まで勝ち抜き、見事ベスト8となり、12月25日に行われる、選抜県大会に駒を進めました。
11月4日の個人戦は桜井コート(今治)で行われました。晴天となり、風もない良いコンディションで行われました。残念ながら選抜県大会に駒を進めたペアはいませんでしたが、皆精一杯の力を出し切り頑張りました。
3日間皆様の応援ありがとうございました。
11月3日(日)、総合運動公園弓道場で愛媛県高等学校弓道選抜大会が実施されました。
地区予選を勝ち抜いた県内代表の団体男女各24校と、個人男女各24名が出場し、本校も男子団体で出場しました。予選から集中力を見せた本校は2位(16中)で予選通過し、上位8チームによる決勝トーナメントにコマを進めました。決勝トーナメント1回戦、緊張感の漂う中で見事勝ち上がり、ベスト4となり、四国大会出場を決めました。準決勝では、前年度優勝校と競り合い、競射まで持ち込みましたが、あと1本のところで惜しくも敗退となりました。悔しいながらも、四国大会出場という大きな成果を挙げたこの勢いで、17日に香川県で実施される四国大会に向けて頑張ってほしいです。
応援に来てくださったみなさん、ありがとうございました。引き続き応援よろしくお願いします!
「高校バスケ県予選 きょう決勝」 令和6年11月3日付愛媛新聞
(掲載許可番号:d20241105-04)
「県高校新人大会 ライフル射撃」 令和6年11月2日付愛媛新聞
(掲載許可番号:d20241105-01)
明日11月4日(月)は、今治市営中央体育館にて県新人大会団体の部が行われます。
試合前日、本校卒業生の尾脇さんが指導に来てくださり、団体メンバーを中心に技術、戦術指導をしてくださいました。
また、久しぶりに白水台ランを実施しました。足腰をしっかり鍛え、パフォーマンスの向上を図ります。
明日の大会では男女ともにチーム一丸となって、1戦1戦全力で臨みます!応援よろしくお願いします。
11月4日(月祝)にイオンモール新居浜で行われる「第4回全国高等学校書道パフォーマンスグランプリ西四国大会」に初めて出場します。文化祭で披露した書道パフォーマンス「友愛」、自分の可能性を信じて挑戦し続けるという思いを7分間のパフォーマンスに込めて披露します。北高書道部の出場時間は13時です。
「県高校新人大会 バドミントン 中南予地区」 令和6年10月31日付愛媛新聞
(掲載許可番号:20241031-03)
上記日程で、男子は北条スポーツセンター、女子は八幡浜市民体育館にて県新人大会が行われました。
団体戦では男女ともにベスト16入りし、11月4日に今治市営体育館で行われる大会3日目に駒を進めることができました。
団体戦、個人戦の結果は以下のとおりです。
男子 団体戦 2回戦 3-0 松山中央
個人戦 準優勝 川村 侑生
ベスト8 小山 修叶 灘野 圭一郎 ベスト16 松下 煌英
チャレンジマッチ進出 平松 重松
女子 団体戦 2回戦 3-0 宇和島南
個人戦 第3位 石丸 海羽
ベスト8 三根生 宝 ベスト16 冨士原 百花
11/4の大会当日に最高のパフォーマンスを発揮できるよう、明日からの1週間を文武両道で頑張ります!
「全国高校バスケ 県予選男女4強そろう」 令和6年10月28日付愛媛新聞
(掲載許可番号:d20241028-09)
26日(土)に、高文連写真専門部主催第3回写真教室に写真部員が参加。内子の街並み保存地区を撮影しました。小雨の中ではありましたが、各自工夫しながら写真撮影を楽しみました。
令和5年度末で転勤される管理職の友澤校長先生、小野山教頭先生を職員でお見送りしました。
松山北高校のためにご尽力くださり、ありがとうございました。
次の勤務地でも、お体を大切にし、笑顔でご活躍ください。
先生方に北高生の活躍が届くよう、生徒、職員ともに頑張ります!
「セキ記念ジュニア選抜大会」 令和6年3月27日付愛媛新聞
本校卓球部2年 釣井 叶大さん が、見事決勝進出を果たしました!
決勝戦ではフルセットの末敗れましたが、次につながる試合内容でした。
(掲載許可番号:d20240328-01)
本日午後、合格者・保護者への説明会が行われました。教育課程、服装、学校生活等についての説明の後、物品購入がありました。
在校生は補習後の部活動に励み、さらに、新入生に対しての部活動の勧誘も行われ、学校全体が活気に溢れていました。
3月22日(金)、春季補習の1日目にベネッセコーポレーションの前田健登氏をお迎えして、講演をしていただきました。演題は「希望進路実現に向けて」で、新しい入試に向けて今からできることについて、いろいろ具体例を示していただきました。「自分が見ている世界 考えていることがすべてではない」という示唆に富んだ言葉から、単に大学入試の変更に合わせていくのではなく、人として生きていく上で大切な能力を身につけていって欲しいという思いをそれぞれが感じ取っていたようでした。有意義な春休みにして、2年生としていいスタートが切れるといいですね。
春季補習の後、2年生図書委員による棚卸し作業が行われました。書架の移動の後、全ての小説を、作者名で50音の行別に分類しました。
25日には1年生図書委員が50音順に並べて、本棚に戻して棚卸し完了です。
来年度からは好きな作家の小説がどこにあるか一目で分かるようになります。
年間を通して図書を最も多く読んだ生徒は、年度末に表彰があります。
読書に親しみ、心を豊かにしていきましょう。
3学期の終業式が行われました。校長先生から1年間の総括と、来年度へ向けてさらなる努力をしてほしいと激励をいただきました。進路課長からは来年度の大学受験へ向けてのお話、生徒課長からは春休みの生活等についてのお話をいただきました。
吹奏楽部・コーラス部が3月16日(土)に高島屋スカイドームでスプリングコンサートを行いました。
このコンサートでは、観客の方に楽しんでいただくことを目標に演奏に取り組んでいます。今回もリハーサルの時から高島屋にいらっしゃっているお客さん方が足をとめ、演奏を聴いてくださり温かい拍手をいただきました。本番の2回の演奏でも大勢の皆さんに楽しんでいただくことができ、演奏している部員一同、楽しんで演奏させていただくことができました。この経験一つ一つが私たちのエネルギーになっています。この機会を提供してくださり尽力してくださった方々に感謝の気持ちを忘れず、来年度も楽しい演奏を目指し練習に励みたいと思います。
2年生「北斗学Ⅱ」(総合的な学習の時間)において今年度最後の高大連携講座が行われました。
理系クラスの殆どの生徒は愛媛大学工学部または松山大学薬学部を訪問し、専門的な講義を受けました。
文系クラスの生徒全員と理系クラスの一部生徒は自校で卒業生との座談会に参加しました。年の近い先輩から沢山のアドバイスをいただきました。
13日(火)、クラスマッチを行いました。2学期は雨で延期になり、予備日もグランドコンディションが大変悪い状態でしたが、今日は少し肌寒いものの、快晴の下、各競技を実施することができました。この時期になると、何をするにも「このクラスで最後の・・・」という言葉がついてきて、寂しい気もしますが、各クラスの盛り上がっている様子が、1年間共に歩んできた証のように思えました。
創立120周年での女子夏服の変更に向けて、デザインがこの4パターンに絞られました。
クラスマッチの合間に、在校生女子と教職員による投票を実施しました。
少し肌寒い朝でしたが、天候に恵まれ、予定通りにクラスマッチが始まりました。
学年別クラス対抗で、サッカー、バレーボール、ドッジボール、卓球、かるたが行われます。
今年度も残すところ8日となりました。
今日は思いっきり動き、いい汗をかいて、たくさんの思い出をつくってほしいと思います。
3月5日(火)、SHRの時間を使って1年の学年集会を開きました。107HRの音楽選択生が歌声を披露し、国際交流でパキスタンのことを英語でスピーチしてもらいました。
音楽選択生が歌ってくれたのはAIの「Story」という曲で、「一人じゃないから 私がキミを守るから」と歌いかけられて、温かな気分にさせてもらいました。また、国際交流では写真を見せてもらいながら、パキスタンのことを英語で話してもらいました。ちょうど英語でマララさんのことを学習した後だったので、パキスタンと日本の距離が一気に縮まったように感じられたひとときでした。