クリーン愛媛運動 7月1日(火)
2025年7月23日 09時41分 [松北61]美化委員36名と有志生徒30名(ともに1・2年生)が炎天下、カレッジロードの清掃に取り組みました。コンクリートの隙間から力強く伸びている雑草と、引っこ抜いてやろうと踏ん張るあまり尻餅をつく生徒の格闘がまぶしいワンシーンも見られました。軍配はもちろん北高生にあがりましたけど。
〒790-0826 愛媛県松山市文京町4番地1
TEL 089-925-2161 FAX 089-927-2964
本校Webページを許可なく転載することを禁止します。また、すべてのコンテンツには著作権・肖像権があります。
Copyright (C) 2019 Matsuyama Kita High School All Rights Reserved
美化委員36名と有志生徒30名(ともに1・2年生)が炎天下、カレッジロードの清掃に取り組みました。コンクリートの隙間から力強く伸びている雑草と、引っこ抜いてやろうと踏ん張るあまり尻餅をつく生徒の格闘がまぶしいワンシーンも見られました。軍配はもちろん北高生にあがりましたけど。
広島県で開催されている『令和7年度全国高等学校総合体育大会水泳競技大会(インターハイ)』に、2年生の赤松 晃選手が200m背泳ぎで出場しました。
予選敗退ではありましたが、インターハイという大舞台でほぼ自己ベストタイムで泳ぐことができ、今後につながる素晴らしい結果を残すことができました。
全国大会の盛り上がりや雰囲気を肌で感じ、来年また勝負したいという意欲が湧いてきたようです。
応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。来年の滋賀インターハイに向けて頑張っていきたいと思います!