[C3]yoshifuru120with Bubushi愛媛県立松山北高等学校(創立125年)

202502 ホーム画像

〒790-0826 愛媛県松山市文京町4番地1
TEL 089-925-2161 FAX 089-927-2964



 

   


01

令和6年度 学校案内のページへ

 本校Webページを許可なく転載することを禁止します。また、すべてのコンテンツには著作権・肖像権があります

愛媛スクールネット統一サイトポリシーについて


Copyright (C) 2019 Matsuyama Kita High School All Rights Reserved

更新情報

「保健だより」に5月号をアップしました(5/1)NEW!

「行事予定表」に5月行事予定をアップしました。(4/24)

「教育実習について」令和7年度教育実習に関する変更点及び令和8年度教育実習に関する内容を掲載しました(2/26)

令和7年度 北高日記

修学旅行【韓国班】3日目その2

2025年5月14日 22時17分 [松北04]

 昼食にビビンバとチヂミをいただき、韓国の味をお腹いっぱいに満喫した後は、国立果川科学館へ。

 科学館の敷地は北高の倍の広さ。建物も大きく、各エリアにあるアトラクションを楽しみながら、科学の歴史や韓国の未来の先端技術を学ぶことができました。

 夕食にはうどんすきを頂きました。そして本日の締めは、翌日の天候を考慮して本日の予定に入れた南山ソウルタワーに路線バスに乗って移動。展望室からソウルの夜景を楽しみました。
IMG_0035
IMG_0043
IMG_0034
IMG_0041
IMG_0036
IMG_0040
IMG_0038
IMG_0039
IMG_0044

令和7年度 部活動日記

卓球部大会結果報告(総体中予地区予選)4月26,27日

2025年5月6日 23時33分 [松北38]

松山市総合コミュニティセンターにて、上記大会が行われました。
結果は以下の通りです。

団  体  男子 2位  女子2位
ダブルス  男子 1位  小山・灘野 
        ベスト8 川村・田口
      女子ベスト8 石丸・三根生  泉・冨士原
        ベスト16 齋藤・山口
シングルス男子 ベスト4 小山 田口
        ベスト8 松下 川村 灘野
     女子 ベスト4 石丸
        ベスト8 三根生
        ベスト16 泉 冨士原

男女団体及びダブルス男子2ペア女子4ペア(代表決定勝ち上がり…板垣・𠮷田)、シングルス男女各5名が県総体に出場します。県総体でも1球を大切にプレーします。

001  002

004

003  006

005  04

007  008

009  010

011  012

013

014

令和7年度 同窓会総会のご案内

令和7年度 北豫中・城北高女・松山北高 同窓会総会のご案内

●日時/6月14日(土)午後5時開会(受付は午後4時~)

●懇親会費/7,000円(当日会場でも可)

●会場/愛媛県県民文化会館
 
(松山市道後町2丁目5-1)
  ☎(089)923-5111(会場受付)

事務局/松山北高校 ☎(089)925-2161
           fax(089)927ー2964

松山北高校事務局にてチケットの販売を行っております。
ご希望の方は期別の座席を設ける都合上、
6月6日(金)までに上記の連絡先までお願いします。
なお、当日の参加も可能ですが、座席は当日席となります。
ご了承ください。

多数の方々のご参会をお願いします。

各部活動でもぜひお誘い合わせください。

総会に先立ち、5月10日(土)松山北高校にて、
令和7年度 同窓会常任理事・理事会を開催しました。
ご参加いただきました皆様、お忙しい中まことにありがとうございました。

DSC04507  DSC04525

DSC04529  DSC04530