授業の様子(物理基礎「気柱の共鳴」)9月12日(金)
2025年9月13日 20時41分 [松北38]2年生物理基礎の授業において「気柱の共鳴」の実験を行いました。
この実験は、水面を上下させることで第1共鳴点、第2共鳴点を見つけ、管口からの距離を測定することでおんさの振動数を求めます。
生徒たちは現象に興味津々で、何度も水面を動かして最も共鳴する点を探していました。
〒790-0826 愛媛県松山市文京町4番地1
TEL 089-925-2161 FAX 089-927-2964
本校Webページを許可なく転載することを禁止します。また、すべてのコンテンツには著作権・肖像権があります。
Copyright (C) 2019 Matsuyama Kita High School All Rights Reserved
受検生の皆様へ→「入試情報」に「令和8年度 愛媛県立松山北高等学校(本校) 特色入学者選抜の出願資格及び検査項目等」をアップしました(5/20)
10/30,31に行われる授業公開について、「R7授業公開案内文書」をクリックしてご覧ください(9/8)NEW!
「保健だより」に9月号をアップしました(8/29)
「行事予定表」に9月行事予定(改訂版)をアップしました(8/22)
2年生物理基礎の授業において「気柱の共鳴」の実験を行いました。
この実験は、水面を上下させることで第1共鳴点、第2共鳴点を見つけ、管口からの距離を測定することでおんさの振動数を求めます。
生徒たちは現象に興味津々で、何度も水面を動かして最も共鳴する点を探していました。
女子バスケットボール部は、6月14日(土)より開催されます四国総体に向けて、公式練習に励んでいます。
今年の大会は、香川県に新しく完成した「あなぶきアリーナ香川」で行われます。非常に綺麗な会場で試合ができる、貴重な機会です。
これまで積み重ねてきた練習の成果をしっかり発揮して、チーム一丸となって精一杯頑張ってきます。
引き続き応援よろしくお願いいたします!