家庭クラブ 第2回料理講習会
2025年11月12日 07時30分 [松北71]11月11日(火)の放課後、第2回料理講習会を実施し、1・2年生の31名が参加しました。今回の講習会は「りんごのメープルマフィン」でした。今が旬のりんごにメープルとシナモンを加えてソテーすると、上品で繊細な香りが漂い、とても美味なマフィンが仕上がりました。クラスを超えて楽しくお菓子を作り、放課後のひとときを穏やかに過ごしました。
〒790-0826 愛媛県松山市文京町4番地1
TEL 089-925-2161 FAX 089-927-2964
本校Webページを許可なく転載することを禁止します。また、すべてのコンテンツには著作権・肖像権があります。
Copyright (C) 2019 Matsuyama Kita High School All Rights Reserved
11月11日(火)の放課後、第2回料理講習会を実施し、1・2年生の31名が参加しました。今回の講習会は「りんごのメープルマフィン」でした。今が旬のりんごにメープルとシナモンを加えてソテーすると、上品で繊細な香りが漂い、とても美味なマフィンが仕上がりました。クラスを超えて楽しくお菓子を作り、放課後のひとときを穏やかに過ごしました。
試合結果
【団体戦】 初優勝
【個人戦シングルス】優勝 武田壮
【個人戦ダブルス】第3位 武田壮・森海人ペア
5月31日(土)~6月2日(月)、松山中央公園・ウェルピア伊予・愛媛県総合運動公園にて、県高校総体が行われ、団体戦も個人戦も力を出し切ることができました。これもひとえに、応援してくださる皆様のおかげです。本当にありがとうございました。四国総体、インターハイに向けてこれからもチーム一丸となってがんばりますので、応援よろしくお願いします。(以下、3年生選手のコメントです。)
「団体戦・個人戦ともに目標であったインターハイに出場できてよかったです。愛媛県代表として、全国の舞台でも堂々と戦い抜きます。」(武田壮さんコメント)
「顧問の先生のご指導や保護者の協力のもと、目標としていた結果を得ることができました。インターハイに向けて、さらにレベルアップできるように頑張ります!」(森海人さんコメント)
「決勝では自分の力を出し切り、テニス部初の県総体団体優勝に貢献することができてとても嬉しいです。これからの試合も悔いが残らないようにがんばります。」(西山康太さんコメント)