[C3]yoshifuru120with Bubushi愛媛県立松山北高等学校(創立125年)

一朶の雲を目指して

20251023トップページ

〒790-0826 愛媛県松山市文京町4番地1
TEL 089-925-2161 FAX 089-927-2964



 

  

令和7年度学校案内

令和7年度 学校案内のページへ

 本校Webページを許可なく転載することを禁止します。また、すべてのコンテンツには著作権・肖像権があります

愛媛スクールネット統一サイトポリシーについて


Copyright (C) 2019 Matsuyama Kita High School All Rights Reserved

更新情報

受検生の皆様へ→「入試情報」「令和8年度 愛媛県立松山北高等学校(本校) 特色入学者選抜の出願資格及び検査項目等」をアップしました(5/20)
「保健だより」に11月号をアップしました(11/4)
「行事予定表」に11月行事予定をアップしました(10/30)

令和7年度 北高日記

若者に対する自転車安全利用啓発プロジェクト 知事報告会に参加

2025年11月7日 20時24分 [松北38]

11月7日(金)愛媛県庁の知事会議室で行われた報告会に6名の生徒が参加しました。
これは、令和8年4月から始まる自転車の交通反則通告制度(青切符)の適用に対する県職員自作の広報動画の報告会でした。
本校を舞台に撮影され、6名の生徒は動画の中で高校生役として出演しました。演劇部を中心に選ばれた生徒の迫真を、ぜひともご覧ください。

第1弾「どうなる?道路交通法改正」
第2弾「青切符・反則金とは」 
第3弾「青切符処理後の手続きの流れ」
第4弾「並進は禁止です!」

知事報告会

令和7年度 部活動日記