[C3]yoshifuru120with Bubushi愛媛県立松山北高等学校(創立124年)

202411

〒790-0826 愛媛県松山市文京町4番地1
TEL 089-925-2161 FAX 089-927-2964



 

   


01

令和6年度 学校案内のページへ

 本校Webページを許可なく転載することを禁止します。また、すべてのコンテンツには著作権・肖像権があります

愛媛スクールネット統一サイトポリシーについて


Copyright (C) 2019 Matsuyama Kita High School All Rights Reserved

更新情報

「保健だより」に2月号をアップしました(2/12)NEW!

「行事予定表」2月行事予定改訂版をアップしました。(2/3)

北高PTA新聞95号.pdfPTA新聞のページにアップしました(12/18)


受験生の皆様→入試情報に令和7年度 愛媛県立松山北高等学校(本校) 生徒募集要項(一般入学者選抜)をアップしました(1/20)

受検生の皆様→入試情報に「令和7年度愛媛県立松山北高等学校特色入学者選抜の出願資格及び検査項目等」をアップしました(6/5)

令和6年度 北高日記

果敢に挑んだ北高、美しかった!!

2025年1月3日 09時16分 [松北01]

真っ白の爽やかなセカンドユニフォームで駒澤オリンピック競技場を駆け抜けました。優勝を狙う堀越高校の壁は高かったですが、意地の1点を取り、終了のホイッスルが鳴るまでボールを追い続けました。北高史上最高の成績を残してくれたサッカー部は、皆様の声援を忘れず次のステージに進みます。競技場での、そしてテレビ&スマホ前での大声援、本当にありがとうございました。

サッカー部の挑戦は、これから大学受験本番を迎える多くの北高3年生にも勇気と希望を与えてくれたはずです。全てが繋がっています。頑張れ北高3年生!!

サッカー部の皆さん、皆さんには感謝しかありません。我々にも初めての景色を見せてくれて、本当にありがとう!!!

開始挨拶 開始挨拶2

応援3 開始直前5

開始直後6 応援4

スタンド7 スタンド8

電光掲示9 試合10

試合11 試合12

終了挨拶13 終了挨拶14

堀越15 バス前1

度重なるお願いで申し訳ありません。同窓の方々をはじめとする、松山北高校にご支援・ご協力をいただいている皆様に、継続してお願い申し上げます。詳しくはこちらをクリックしてください。どうぞよろしくお願い致します。

令和6年度 部活動日記

愛媛サッカーアウォーズ 

2025年2月13日 10時46分 [松北36]

「愛媛サッカーアウォーズ 国スポ4位 少年男子GP」          令和7年2月12日付愛媛新聞

20250212 サッカーアウォーズ

(掲載許可番号:d20250212-06)