家庭クラブ 松山乳児院訪問
2025年10月8日 08時30分 [松北71]10月3日(金)中間考査最終日の午後から、1年生5名が松山乳児院を訪問しました。乳児院に到着後、各部屋に分かれて子どもたちと遊んだりお世話をしたりして、有意義な時間を過ごすことができました。参加した生徒は、保育士さんの子どもへの関わり方を観察するとともに、積極的に子どもたちとコミュニケーションを取って触れ合っていました。次回は、期末考査の最終日に実施します。
〒790-0826 愛媛県松山市文京町4番地1
TEL 089-925-2161 FAX 089-927-2964
本校Webページを許可なく転載することを禁止します。また、すべてのコンテンツには著作権・肖像権があります。
Copyright (C) 2019 Matsuyama Kita High School All Rights Reserved
受検生の皆様へ→「入試情報」に「令和8年度 愛媛県立松山北高等学校(本校) 特色入学者選抜の出願資格及び検査項目等」をアップしました(5/20)
「保健だより」に10月号をアップしました(10/3)
「行事予定表」に10月行事予定をアップしました(9/25)
10/30,31に行われる授業公開について、「R7授業公開案内文書」をクリックしてご覧ください(9/8)
10月3日(金)中間考査最終日の午後から、1年生5名が松山乳児院を訪問しました。乳児院に到着後、各部屋に分かれて子どもたちと遊んだりお世話をしたりして、有意義な時間を過ごすことができました。参加した生徒は、保育士さんの子どもへの関わり方を観察するとともに、積極的に子どもたちとコミュニケーションを取って触れ合っていました。次回は、期末考査の最終日に実施します。
7月2日(水)の放課後、松山北高校男子テニス部OB有志の皆様から、県総体団体と個人シングルスの優勝記念品を頂きました。激励のお言葉は力強く、私たち現役部員への熱い思いが伝わりました。OBの皆様のご厚意を胸に、記念品を大切に使わせていただきながら、日々の練習に磨きをかけて、インターハイ本番に活きるプレーを整えます。
たくさんの方々の応援を肌で感じ、身の引き締まる思いです。インターハイ本番は、自分達の持ち味を発揮し、最後まで全力で戦い抜きます。