[C3]yoshifuru120with Bubushi愛媛県立松山北高等学校(創立125年)

202502 ホーム画像

〒790-0826 愛媛県松山市文京町4番地1
TEL 089-925-2161 FAX 089-927-2964



 

  2024WBGT

令和7年度学校案内

令和7年度 学校案内のページへ

 本校Webページを許可なく転載することを禁止します。また、すべてのコンテンツには著作権・肖像権があります

愛媛スクールネット統一サイトポリシーについて


Copyright (C) 2019 Matsuyama Kita High School All Rights Reserved

更新情報

受検生の皆様へ→「入試情報」「令和8年度 愛媛県立松山北高等学校(本校) 特色入学者選抜の出願資格及び検査項目等」をアップしました(5/20)

「行事予定表」に8月行事予定(改訂版)・9月行事予定をアップしました。(7/11)NEW!

「保健だより」に7月号をアップしました(7/10)NEW!

「令和7年度 学校案内」をアップしました!(6/26)
「教育実習について」令和7年度教育実習に関する変更点及び令和8年度教育実習に関する内容を掲載しました(2/26)

令和7年度 北高日記

第1学期終業式 7月18日(金)

2025年7月18日 10時13分 [松北43]

熱中症予防の観点から始業式はリモート開催とし、301HRを除く全校生徒は各ホームルーム教室から参加しました。

校長先生からは、総体などでの各部活動の華々しい活躍への賞賛と、夏休みの有意義な使い方について話をいただきました。

生徒課からは、高校生の自転車によるマナー違反とそれに伴う事故などの危険性について話をいただきました。「自分の身は自分で守る」「加害者にも被害者にもならない」ために、今一度交通ルールを見直しましょう!

進路課からは、長期休暇を活用しOCや模擬授業に積極的に参加をすることや、正しく文理選択ができるように情報収集を行うことなど、進路実現のための助言をいただきました。自身の進路実現のために、この長期休暇をうまく活用してほしいですね!

IMG_4584IMG_4583

令和7年度 部活動日記

中国インハイ県勢展望3

2025年7月17日 18時39分 [松北38]

「中国インハイ県勢展望3」                 令和7年7月17日付愛媛新聞

20250717 インハイ展望(卓球・テニス)

(掲載許可番号:d20250717-04)