愛媛県保健委員研修会 8月1日(金)
2025年8月1日 17時38分 [松北76]高等学校生徒保健委員の研修会が開催され、本校から3名の生徒が参加し、献血に関する発表を行いました。また、熱中症予防についての研修もあり、大変充実した1日でした。
〒790-0826 愛媛県松山市文京町4番地1
TEL 089-925-2161 FAX 089-927-2964
本校Webページを許可なく転載することを禁止します。また、すべてのコンテンツには著作権・肖像権があります。
Copyright (C) 2019 Matsuyama Kita High School All Rights Reserved
受検生の皆様へ→「入試情報」に「令和8年度 愛媛県立松山北高等学校(本校) 特色入学者選抜の出願資格及び検査項目等」をアップしました(5/20)
「行事予定表」に8月行事予定(改訂版)・9月行事予定をアップしました。(7/11)
「保健だより」に7月号をアップしました(7/10)
「令和7年度 学校案内」をアップしました!(6/26)
「教育実習について」に令和7年度教育実習に関する変更点及び令和8年度教育実習に関する内容を掲載しました(2/26)
高等学校生徒保健委員の研修会が開催され、本校から3名の生徒が参加し、献血に関する発表を行いました。また、熱中症予防についての研修もあり、大変充実した1日でした。
広島県福山市竹ケ端運動公園にて、団体戦(7/29)と個人シングルス戦(8/2)が行われましたので、その結果を報告します。
【団体戦】1回戦 松山北 0-3 日大三高
ダブルス 森海人・西山康太 8(3)-9 シングルス 武田壮 4-8 シングルス 岩佐真義 3-8
【個人戦】1回戦 武田壮 6-2 (福島・磐城)
2回戦 武田壮 3-6 (千葉・東京学館浦安)
インターハイ初出場で緊張しましたが、現地まで来てくださった多くの方々の声援を受けながら、全力でプレーすることができました。1つでも多く試合をしたかった悔しさもありますが、全国大会という素晴らしい舞台でプレーできたことを誇りに、これからも日々の練習に精進していきたいと思います。
今回のインターハイ出場に際し、たくさんのOBや北高につながりのある方々から応援やご支援をいただきました。本当にありがとうございました。この感謝の気持ちを忘れず、部員一同がんばってまいりますので、これからも北高テニス部をよろしくお願いします。
「中国インハイ2025 テニス」 令和7年8月3日付愛媛新聞
(掲載許可番号:d20250804-10)