[C3]yoshifuru120with Bubushi愛媛県立松山北高等学校(創立125年)

一朶の雲を目指して

トップページ9月

〒790-0826 愛媛県松山市文京町4番地1
TEL 089-925-2161 FAX 089-927-2964



 

  2024WBGT

令和7年度学校案内

令和7年度 学校案内のページへ

 本校Webページを許可なく転載することを禁止します。また、すべてのコンテンツには著作権・肖像権があります

愛媛スクールネット統一サイトポリシーについて


Copyright (C) 2019 Matsuyama Kita High School All Rights Reserved

更新情報

受検生の皆様へ→「入試情報」「令和8年度 愛媛県立松山北高等学校(本校) 特色入学者選抜の出願資格及び検査項目等」をアップしました(5/20)

10/30,31に行われる授業公開について、R7授業公開案内文書をクリックしてご覧ください(9/8)NEW!
「保健だより」に9月号をアップしまた(8/29)
「行事予定表」に9月行事予定(改訂版)をアップしました(8/22)

令和7年度 北高日記

授業の様子(物理基礎「気柱の共鳴」)9月12日(金)

2025年9月13日 20時41分 [松北38]

2年生物理基礎の授業において「気柱の共鳴」の実験を行いました。

この実験は、水面を上下させることで第1共鳴点、第2共鳴点を見つけ、管口からの距離を測定することでおんさの振動数を求めます。
生徒たちは現象に興味津々で、何度も水面を動かして最も共鳴する点を探していました。

20250912 物理実験

令和7年度 部活動日記

【水泳部】県総体結果

2025年6月16日 07時00分 [松北32]

 6月14日(土)、15日(日)、第79回愛媛県高等学校総合体育大会水泳競技大会が行われました。

・ 第2位
  男子4×100mメドレーリレー、100m背泳ぎ、200m背泳ぎ
  女子4×100mメドレーリレー
・ 第3位
  男子200m背泳ぎ
  ※ 男子10名、女子5名、計15名が四国大会出場権獲得

 出場した25名の部員全員、練習の成果を発揮した素晴らしいレースができました。
 特に3年生の強い気持ちがこもったレースは、見ていて感動するレースでした。
 悔しい結果になった種目もありましたが、四国大会で必ずリベンジします。
 応援も大いに盛り上がり、泳ぐ選手の力になったものと確信しています。チーム全体で戦うことの素晴らしさが詰まった2日間でした。
 保護者の皆様を始め、応援していただいたすべての皆様、本当にありがとうございました。

 四国大会は、約1か月後に行われます。インターハイを掴み取れるように、さらに頑張っていきたいと思います。今後とも、応援のほどよろしくお願いいたします。

 1 2

 3 4

 5 6