[C3]yoshifuru120with Bubushi愛媛県立松山北高等学校(創立125年)

一朶の雲を目指して

20251023トップページ

〒790-0826 愛媛県松山市文京町4番地1
TEL 089-925-2161 FAX 089-927-2964



 

  

令和7年度学校案内

令和7年度 学校案内のページへ

 本校Webページを許可なく転載することを禁止します。また、すべてのコンテンツには著作権・肖像権があります

愛媛スクールネット統一サイトポリシーについて


Copyright (C) 2019 Matsuyama Kita High School All Rights Reserved

更新情報

受検生の皆様へ→「入試情報」「令和8年度 愛媛県立松山北高等学校(本校) 特色入学者選抜の出願資格及び検査項目等」をアップしました(5/20)
「保健だより」に11月号をアップしました(11/4)
「行事予定表」に11月行事予定をアップしました(10/30)

令和7年度 北高日記

生徒人権集会 11月13日(木)

2025年11月14日 08時24分 [松北95]

11月13日木曜日、生徒人権集会を実施しました。
今回の人権学習では、人権委員会が視覚障がい者の方への支援事業を行うNPO法人ひめだん様と文化祭で交流し、共同でパン販売に取り組みました。
また、ハンセン病療養所である長嶋愛生園を訪問し、ハンセン病についての歴史や問題について学びました。
生徒はこれらの学習を通して、病気を患う方々やハンディキャップを持つ方々をはじめ、様々な人権問題への理解をより深めることができたと思います。
最後に人権標語の優秀作品の紹介を行いました。
生徒一人ひとりが人権について改めて考えることのできた、貴重な時間となりました。

生徒人権集会1 生徒人権集会2

生徒人権集会3 生徒人権集会4

令和7年度 部活動日記

【水泳部】県総体結果

2025年6月16日 07時00分 [松北32]

 6月14日(土)、15日(日)、第79回愛媛県高等学校総合体育大会水泳競技大会が行われました。

・ 第2位
  男子4×100mメドレーリレー、100m背泳ぎ、200m背泳ぎ
  女子4×100mメドレーリレー
・ 第3位
  男子200m背泳ぎ
  ※ 男子10名、女子5名、計15名が四国大会出場権獲得

 出場した25名の部員全員、練習の成果を発揮した素晴らしいレースができました。
 特に3年生の強い気持ちがこもったレースは、見ていて感動するレースでした。
 悔しい結果になった種目もありましたが、四国大会で必ずリベンジします。
 応援も大いに盛り上がり、泳ぐ選手の力になったものと確信しています。チーム全体で戦うことの素晴らしさが詰まった2日間でした。
 保護者の皆様を始め、応援していただいたすべての皆様、本当にありがとうございました。

 四国大会は、約1か月後に行われます。インターハイを掴み取れるように、さらに頑張っていきたいと思います。今後とも、応援のほどよろしくお願いいたします。

 1 2

 3 4

 5 6