[C3]yoshifuru120with Bubushi愛媛県立松山北高等学校(創立125年)

202502 ホーム画像

〒790-0826 愛媛県松山市文京町4番地1
TEL 089-925-2161 FAX 089-927-2964



 

   


01

令和6年度 学校案内のページへ

 本校Webページを許可なく転載することを禁止します。また、すべてのコンテンツには著作権・肖像権があります

愛媛スクールネット統一サイトポリシーについて


Copyright (C) 2019 Matsuyama Kita High School All Rights Reserved

更新情報

「保健だより」に4月号をアップしました(4/9)NEW!

「校長室」に令和7年度第1学期始業式式辞、入学式式辞をアップしました(4/8)NEW!

「行事予定表」に4月行事予定をアップしました。(3/21)

「教育実習について」令和7年度教育実習に関する変更点及び令和8年度教育実習に関する内容を掲載しました(2/26)

令和7年度 北高日記

新入生を迎える準備 4月8日(火)午後

2025年4月11日 09時23分 [松北36]

新入生が利用する第2教棟、第4教棟の廊下、階段、トイレを野球部の皆さんがきれいに掃除をしてくれていました。部活動、学校活動を通して、社会に貢献できる人材がすでに育成されてつつあります。
(写真撮れていません…すみません)

また、1年1組から9組の教室では、バドミントン部の有志が、一人1台端末の配付作業を行ってくれました。新入生が気持ちよく使用できるように、画面が割れていないか確認して綺麗に拭き上げ、また、アダプターのケーブルを丁寧に束ねてくれていました。

01  02

03  04

野球部、バドミントン部の皆さん、本当にありがとうございました!

令和7年度 部活動日記

石手寺奉納揮毫 書道部

2025年4月3日 17時01分

十七条憲法制定の4月3日に石手寺にて奉納揮毫を行いました。これは、和プロジェクトTAISHI主催で世界平和と被災地復興を願い全国寺院で一斉開催されたものです。3年生3名が自分たちで考えた「景雲飛」という言葉を書き、言葉に込めた思いを説明しました。そして、その場に集まった人たちで寄せ書きをして、世界平和と被災地の方々の一日も早い復興をお祈りしました。

DSC_2530 DSC_2536 DSC_2541

DSC_2549