[C3]yoshifuru120with Bubushi愛媛県立松山北高等学校(創立124年)

ホーム画像202405

〒790-0826 愛媛県松山市文京町4番地1
TEL 089-925-2161 FAX 089-927-2964


2024WBGT

 

   


令和5年度 学校案内のページへ

 本校Webページを許可なく転載することを禁止します。また、すべてのコンテンツには著作権・肖像権があります

愛媛スクールネット統一サイトポリシーについて

Copyright (C) 2019 Matsuyama Kita High School All Rights Reserved

更新情報

「保健だより」6月号および「熱中症を予防しよう」をアップしました(6/11)NEW!

「図書だより」6月号いずみをアップしました(6/7)NEW!

受検生の皆様→入試情報に「令和7年度愛媛県立松山北高等学校特色入学者選抜の出願資格及び検査項目等」をアップしました(6/5)

「行事予定表」に6月の予定をアップしました(5/23)

令和5年度大学入試合格状況 国公立大学261名合格 詳細はこちらR6 進路状況

令和6年度 北高日記

令和6年度同窓会総会開催!

2024年6月12日 11時20分 [松北36]

令和6年6月8日(土)、愛媛県県民文化会館にて同窓会総会並びに懇親会を開催いたしました。

総会では14年間会長を務められた関谷会長がご挨拶をされ、続いて本校の井上校長の挨拶後、令和5年度の会務・事業報告、決算報告、会計監査報告、令和6年度の会務・事業計画、予算計画の審議を山本副会長、監査報告を堀田監事、新役員案の報告を西岡副会長が述べられ、無事総会は終了いたしました。今年度より司会進行は役員の中川監事が務められました。

続いて、懇親会は新会長の遠藤美武様によるご挨拶で始まり、県内外から約240人の同窓生の皆様が楽しく歓談をされました。

来年度はさらに多くの同窓生が集うことを期待して報告とさせていただきます。

                                     同窓会事務局

01

02

令和6年度会務計画 

令和6年  4月5日(金)1730分~ 第1回役員会80周年記念館研修室)
          5月11日(土)13時~     第2回役員会
                 14時~     常任理事・理事会
          6月8日(土)17時~        同窓会総会(愛媛県県民文化会館・真珠の間)
            6月29日(土)1230分~   近畿支部総会(ホテルプリムローズ大阪)
         1011日(金)18時~         北斗だより編集委員会(80周年記念館研修室)
         1019日(土)1230分~  関東支部総会(ビアホールライオン銀座七丁目店)
         1124日(日)1130分~ 中部支部総会(東京第一ホテル錦)

 令和7年2月10日(月)       北斗だより第46号発行 
         2月28日(金) 9時10分~   同窓会入会式
         3月1日(土)10時~         卒業式

02

令和6年度 部活動日記

四国総体結果報告(6/15,16 卓球部)

2024年6月19日 22時06分 [松北36]

徳島県のとくぎんトモニアリーナにて、四国高等学校卓球選手権大会が開催され、男女団体、ダブルス男子2ペア女子1ペア、シングルス男子5名女子2名が出場しました。

結果は以下のとおりです。


男子団体予選リーグ
 3-1 高松中央  3-1 高知小津  0-3 城南
 2勝1敗 2位…予選リーグ敗退
男子ダブルス 小山・灘野ペア 釣井・川村ペア 2回戦敗退
男子シングルス ベスト16(3回戦敗退) 川村 釣井 松下  2回戦敗退 小山 灘野

女子団体予選リーグ
 3-0 中村  3-0 脇町  0-3 四学香川西
 2勝1敗 2位…予選リーグ敗退
女子ダブルス 二神・石丸 初戦敗退
女子シングルス 2回戦敗退 石丸   初戦敗退 三根生

01  02