朝読書 4月19日(金)
2024年4月21日 18時11分 [松北035]早朝の学校。桜はすっかり散りましたが、かわりにツツジが鮮やかに咲き誇っています。
月曜日から始まった朝読書。10分間の積み重ねで、知識、教養、読解力が高められます。また、表現力が豊かで含蓄の深い人物となれます。凡事徹底、日々の努力を大切に過ごしましょう。
〒790-0826 愛媛県松山市文京町4番地1
TEL 089-925-2161 FAX 089-927-2964
本校Webページを許可なく転載することを禁止します。また、すべてのコンテンツには著作権・肖像権があります。
Copyright (C) 2019 Matsuyama Kita High School All Rights Reserved
「教育実習について」に令和7年度教育実習に関する変更点を掲載しました(2/18)NEW!
「保健だより」に2月号をアップしました(2/12)NEW!
「行事予定表」に2月行事予定改訂版をアップしました。(2/3)
「北高PTA新聞95号.pdf」をPTA新聞のページにアップしました(12/18)
受験生の皆様→入試情報に「令和7年度 愛媛県立松山北高等学校(本校) 生徒募集要項(一般入学者選抜)」をアップしました(1/20)
早朝の学校。桜はすっかり散りましたが、かわりにツツジが鮮やかに咲き誇っています。
月曜日から始まった朝読書。10分間の積み重ねで、知識、教養、読解力が高められます。また、表現力が豊かで含蓄の深い人物となれます。凡事徹底、日々の努力を大切に過ごしましょう。
上記大会に、本校卓球部1年生 川村 侑生さんが出場しました。
1回戦は奈良県の選手。積極的に攻撃し、3-0で快勝、全国の舞台で1勝を挙げました。
2回戦は愛媛出身の選手。0-2から1ゲームを取り返すものの、1-3で敗れました。
先手を取られる苦しい展開の中、サーブを工夫し、ラリー戦では互角以上の戦いをしました。
全国の舞台で勝ち進むことのできるよう、これからも頑張りますので応援よろしくお願いします。
1回戦 川村 3-0 上野 耀太(畝傍高/奈良)
2回戦 川村 1-3 月原 弘暉(名電中/愛知)