「第106回全国高校野球選手権愛媛大会第13日」 令和6年7月27日付愛媛新聞

(掲載許可番号:d20240728-02)
7月26日坊っちゃんスタジアムで行われた準々決勝で済美高校と対戦し、2-3で惜敗しました。
初回に2点を先制したものの、追いつかれ同点で5回を折り返しました。その後も互角の戦いが続きましたが、力一歩及ばず敗戦となりました。
投手2名の力投を野手陣が堅実な守備で支える、自分たちの目指す野球ができました。「北高を選んで、野球を続けて良かった」最後に3年生が語った言葉を胸に、次なる課題に取り組み、さらなる高みを目指して頑張ります。
スタンドから3年生の熱い声援が後押しをしてくれ、勇気をもって試合に臨むことができました。北高の素晴らしさを感じられる時間でした。
最後になりましたが、各方面からのご声援ありがとうございました。試合を重ねるたびに成長していく選手たちの糧になりました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



7月26日に第17回「えひめ教育の日」推進フェスティバルが文教会館(松山市道後)で行われ、本校から6つの文化部が参加しました。県内の教育機関や教育関連団体の方々に本校生の文化的活動やボランティア活動を紹介するよい機会となりました。
7月24日西条ひうち球場で行われた3回戦で松山工業と対戦し、6ー2で勝利することができました。
2回戦と同じような展開で苦しい時間が続きましたが、8回の好機に打線がつながり、逆転勝利を収めることができました。
準々決勝は26日に坊っちゃんスタジアムで済美高校と対戦します。これからの試合も全員の力を集結して戦います。


「ライフル射撃 西四国選手権兼四国夏季片手撃選手権大会」 令和6年7月25日付愛媛新聞

(掲載許可番号:d20240725-09)
「一挙5点 松山北逆転」 令和6年7月25日付愛媛新聞

(掲載許可番号:d20240725-08)
「第106回全国高校野球選手権愛媛大会 第9日」 令和6年7月23日付愛媛新聞

(掲載許可番号:d20240724-01)
「ソフトテニス 県高校夏季大会中予地区予選」 令和6年7月23日付愛媛新聞

(掲載許可番号:d20240724-02)
7月22日坊っちゃんスタジアムで行われた2回戦で、宇和島南中等教育学校と対戦し4-3で勝利しました。
序盤に失点し苦しい流れではありましたが、5回までに同点に追いつき試合の流れをつかむことができました。そして、8回のタイムリーで逆転勝利を収めることができました。
3回戦は24日に西条ひうち球場で松山工業と対戦します。次戦も全員で力を合わせて勝利をつかみ取りたいと思います。


「テニス 四国ジュニア選手権」 令和6年7月22日付愛媛新聞

(掲載許可番号:d20240722-06)
7月13日~16日、香川県総合運動公園にて、第42回四国ジュニアテニス選手権大会(18・16才以下)が行われました。本校からは、県予選を勝ち抜いた4名(3年石綿・上永、2年武田・森)が出場しました。その中で見事シングルスで3位に入賞した石綿凌空さんが、有明テニスの森公園(東京)で行われる全日本ジュニアテニス選手権大会に出場します!応援してくださった皆様、ありがとうございました。
「幼い頃からテニスを続けてこられたのは、今まで支えてくださった先生方や家族のおかげです。ありがとうございました。ずっと憧れていた有明のテニスコートで、自分らしいテニスをしてきます。」(石綿選手)






7月18日に行われた1回戦で新居浜高専と対戦し、14-3で勝利を収めることができました。
初回から鋭い打球と走塁で得点を重ね、優位に試合を進めることができました。
また、吹奏楽部と3年生有志によるスタンドからの演奏、声援が勇気を与えてくれました。吹奏楽部、3年生有志、グラウンドの選手で『チーム北高』として球場全体を盛り上げました。
悪かった点をしっかり反省し、次戦に向けてしっかりと準備をしたいと思います。
応援、ありがとうございました!


「第106回全国高校野球選手権愛媛大会 第6日」 令和6年7月19日付愛媛新聞

(掲載許可番号:d20240719-02)