令和6年度 北高日記

乳児院へのプレゼント 2年生家庭科選択生

2025年3月28日 14時00分 [松北71]

 2年生家庭探究の授業で壁面制作を行い、松山乳児院にプレゼントしました。季節にちなんだモチーフをグループで考え、アイデアを出し合いました。完成した壁面は、乳児院の各部屋、通路等に飾っていただけるそうで、季節の行事や植物等様々なモチーフに興味を持ってもらえたらと思っています。

IMG_2827  IMG_2834

IMG_2856  IMG_2854

IMG_2857

離任式 3月27日(木)

2025年3月27日 22時19分 [松北36]

本日、離任式が行われました。人事異動等により、本校教職員20名が北高に別れを告げました。

改修工事のため体育館が使用できず、多目的室からリモート配信を行いました。

01

お一人ずつ別れの挨拶を述べました。北高を、北高生を愛する先生方の言葉は、生徒たちの心にしっかりと刻み込まれたことと思います。

02  03

04  05

07  06

生徒代表挨拶のあと、生徒会から花束贈呈、そして先生方にとって最後の校歌斉唱。

09

たくさんの卒業生が駆けつけてくれました。

その後、卒業生、在校生が花道を作って、離任者のお見送りをしました。
今にも雨が降りそうな空でしたが、在校生卒業生の気持ちが通じたのか、離任式が終了するまで雨は待ってくれていました。

10  11

12  13

14  15

16  17

18  19

体育館が使用できない中でしたが、その逆境を乗り越えての本当に心温まる離任式となりました。
北高生の優しさに触れ、北高日記を編集しながら感動が蘇り、担当者は涙を流しながら記事をアップしました。
先生方の新天地でのご活躍を祈念しております。北高生のためにご尽力くださり、本当にありがとうございました。

卒業生の活躍(松山大学 卒業式 生徒代表答辞)

2025年3月22日 12時57分 [松北36]

「社会での活躍誓う 松山大」                    令和7年3月20日付愛媛新聞

松山大学卒業式において、令和2年度卒業生 関根 舞衣さんが卒業生代表として答辞を述べました。

20250320 松大卒業式(関根舞衣)

(掲載許可番号:d20250322-01)

【演劇部】R6年度の活動報告と御礼です、今年度もお世話になりました!

2025年3月21日 09時00分 [松北12]

 おはようございます、松山北高校演劇部です。

 さて、令和6年度は、様々な活動をしました。
 4月は芸術文化発表会に参加し、5・6月は小野公民館や地域のホールでの上演。
 8月は地区大会のコンクールに出場し、優秀賞を受賞。そのまま11月は県の高文祭のコンクールに出場して奨励賞(県内3位!)という結果を残しました。
 文化祭では朗読劇を含めて二作品上演しました(生徒創作もあり!)
 12月は寒い寒いと言いながら、小野小学校で劇を上演させていただきました。

 そして、先月の2月は新人大会のコンクールに出場し、優秀賞(実質最優秀賞)を受賞しました!!

 影が薄いと言われがちな演劇部ですが、去年度と今年度と、着実に知名度と実力を兼ね備えていっております。
 いつも応援していただいている皆様のおかげです、ありがとうございます!

 今年度も盛りだくさんの内容だった演劇部の活動ですが、実は演劇部という名前は、来年度から変わります。文化創造部(演劇・写真・放送)となります。
 しかし! 活動は今年度と同じく、積極的にしていく予定ですので、引き続き、何卒よろしくお願い致します!
 (もし新入生がこの記事を読んでくれていたら、ぜひ、見学しに来てください(^^) 見たことがない、感じたことがない体験が、君を待っている! かもよ!!)

IMG_1133

合格した先輩と語る会 3月19日(水)

2025年3月20日 08時57分 [松北30]

3月19日(水)放課後、1・2年生とこの春に卒業した3年生との「合格した先輩と語る会」が開催されました。
文系・理系それぞれの会場で、卒業生が受験の報告や、進路決定の経緯、勉強方法や苦手教科の克服方法、1・2年生の時にやっておけばよかったことなど、自身の経験や失敗を踏まえてアドバイスをしていただきました。
全体会の後は、個別で先輩に具体的な話を聞いたり、質問したりできる時間もあり、これから春休みに入る1・2年生のモチベーションをあげてくれる良い刺激になりました。

新生活の準備で忙しい中参加してくれた卒業生のみなさん、本当にありがとうございました。
1・2年生は、先輩のアドバイスをすぐに実践して、新年度に向けての準備に取り組んで欲しいと思います。

【文系】

IMG_0398 IMG_0386

IMG_0373 IMG_0365

【理系】

IMG_0349 IMG_0351

IMG_0359 IMG_0358

令和6年度 部活動日記

野球部 サイクルロゲイニング大会に参加

2024年11月15日 06時30分 [松北38]

11月第2日曜日は「愛媛サイクリングの日」。今年も有志が集い、第10回『坂の上の雲』のまち松山サイクルロゲイニング大会に参加しました。

サイクリングとロゲイニングを合体させたのがサイクルロゲイニングで、松山市内に点在する小説『坂の上の雲』ゆかりの地などを自転車を使いながら回ります。地図と写真を参考にポイントを探し、得点を獲得していく「宝さがし」のような感覚で楽しめます。今回は、道後温泉本館全館営業再開・改築130周年を記念して、道後エリアでした。

北高からは15名3チームの参加で、結果は2チームが見事に入賞しました。他の参加者との交流も楽しめ、高校生のパワーも示すことができ、充実した時間になりました。

スライド1
スライド2

スライド3

松山北サッカーV(令和6年11月12日付愛媛新聞)

2024年11月12日 09時27分 [松北36]

「松山北8年ぶり頂点」                       令和6年11月12日付愛媛新聞

20241112 サッカーV-2

(掲載許可番号:d20241112-05)

「高校サッカー松山北V」                      令和6年11月12日付愛媛新聞

20241112 サッカーV

(掲載許可番号:d20241112-04)

男子テニス部 全国選抜県予選団体戦準優勝、県高校新人大会個人戦シングルス優勝!

2024年11月11日 17時33分 [松北59]

 9月の予選を突破し、10月19・20日と11月3・4日に、全国選抜高校テニス大会愛媛県予選が行われ、団体戦で準優勝して四国大会に出場します。県高校新人大会個人戦シングルスでは、2年生の武田壮さんが見事優勝を飾り、全国選抜大会個人戦出場の切符を手にしました!

 今週末には、松山中央公園にて四国選抜大会があります。応援よろしくお願いします。

IMG_7860  IMG_8041

IMG_8077 1  IMG_8112 1

IMG_8116  IMG_8384

IMG_8385

県全国高校サッカー あす決勝

2024年11月11日 12時45分 [松北36]

「県全国高校サッカー あす決勝」                 令和6年11月9日付愛媛新聞

20241109 サッカーあす決勝

(掲載許可番号:d20241111-07)

県高校新人大会 ソフトテニス 剣道

2024年11月11日 12時40分 [松北36]

「県高校新人大会 ソフトテニス 剣道」                令和6年11月9日付愛媛新聞

20241109 ソフトテニス県新人剣道中予地区

(ソフトテニス 掲載許可番号:d20241111-05)
(剣道 掲載許可番号:d20241111-06)

高校サッカー選手権愛媛県大会、松北優勝!

2024年11月10日 22時36分 [松北36]

本日、全国高校サッカー選手権愛媛県大会決勝戦が行われました。
本校サッカー部は新田高校と対戦。延長、PKの末劇的勝利を収め、8大会ぶり6回目となる、全国大会への出場権を獲得しました!!

詳細、試合の様子の画像等は後日改めてアップします!

20241110 サッカー01

20241110 サッカー02

部活動報告(男女卓球部 県新人大会)11月4日(月)

2024年11月7日 16時46分 [松北36]

11月4日、今治市営中央体育館にて県新人大会(団体の部)が行われました。男女共に第2位で、12月22日に徳島で行われる四国選抜の出場権を獲得しました
全国選抜大会出場を目指し、自分の課題の克服を目標に、練習から力を合わせて頑張ります。応援ありがとうございました!


男子 第2位
 3回戦 3ー0 新居浜南  準々決勝 3-0 今治北
決勝リーグ(2勝1敗)
 3-0 川之石  3-1 FCI明徳  1-3 松山商業

女子 第2位
 3回戦 3-0 大洲    準々決勝 3-1 西条
決勝リーグ (2勝1敗)
 3-0 松山商業 3-0 松山聖陵  1-3 済美


01  02

03  04

05  06

07  08

13

弓道 高校選抜県予選

2024年11月7日 11時32分 [松北36]

弓道 高校選抜県予選                                         令和6年11月7日付愛媛新聞

スクリーンショット 2024-11-07 10.32.05 2024-11-07 01_34_53

(掲載許可番号:d20241107-03)

サッカー部、2016年以来の決勝進出!

2024年11月7日 10時14分 [松北36]

県高校サッカー準決勝」                     令和6年11月4日付愛媛新聞

サッカー部の快進撃が続いています!11/3、準決勝で今治東に勝利し、2016年以来の決勝進出となりました!決勝戦は11/10(日)正午から、ニンジニアスタジアムで行われます。
全国への切符まであと1勝!応援よろしくお願いします!


20241104 県高校サッカー準決勝

(掲載許可番号:d20241105-13

県高校新人大会 テニス

2024年11月7日 10時10分 [松北36]

県高校新人大会 テニス」                     令和6年11月5日付愛媛新聞

 男子テニス部2年 武田 壮 さんが、県新人大会優勝しました!

20241105 県高校新人テニス

(掲載許可番号:d20241105-14)

バレー 全日本高校選手権中予地区予選

2024年11月7日 10時08分 [松北36]

バレー 全日本高校選手権中予地区予選                 令和6年11月6日付愛媛新聞

20241106 バレー全日本高校選手権中予地区予選

(掲載許可番号:d20241106-01

県新人大会 ソフトテニス部女子 11月2~4日(土~月)

2024年11月5日 18時00分 [松北39]

11月2~4日の日程で県新人大会が行われました。
11月2日の個人戦は中央公園テニスコートで行われましたが、試合途中で大雨が降り、11月4日に延期となりました。

11月3日の団体戦は、同じく中央公園テニスコートで行われました。本校は2回戦まで勝ち抜き、見事ベスト8となり、12月25日に行われる、選抜県大会に駒を進めました。

11月4日の個人戦は桜井コート(今治)で行われました。晴天となり、風もない良いコンディションで行われました。残念ながら選抜県大会に駒を進めたペアはいませんでしたが、皆精一杯の力を出し切り頑張りました。

3日間皆様の応援ありがとうございました。

3-1 3-2

3-3 3-4

3-5 

愛媛県高等学校弓道選抜大会(11月3日)

2024年11月5日 16時38分 [松北41]

11月3日(日)、総合運動公園弓道場で愛媛県高等学校弓道選抜大会が実施されました。

地区予選を勝ち抜いた県内代表の団体男女各24校と、個人男女各24名が出場し、本校も男子団体で出場しました。予選から集中力を見せた本校は2位(16中)で予選通過し、上位8チームによる決勝トーナメントにコマを進めました。決勝トーナメント1回戦、緊張感の漂う中で見事勝ち上がり、ベスト4となり、四国大会出場を決めました。準決勝では、前年度優勝校と競り合い、競射まで持ち込みましたが、あと1本のところで惜しくも敗退となりました。悔しいながらも、四国大会出場という大きな成果を挙げたこの勢いで、17日に香川県で実施される四国大会に向けて頑張ってほしいです。

応援に来てくださったみなさん、ありがとうございました。引き続き応援よろしくお願いします!

syasinn1 syasinn3

syasinn2 IMG_6770

高校バスケ県予選 きょう決勝

2024年11月5日 15時52分 [松北36]

「高校バスケ県予選 きょう決勝」                                                         令和6年11月3日付愛媛新聞

20241103 県高校バスケ準決勝

(掲載許可番号:d20241105-04)

県高校新人大会 ライフル射撃

2024年11月3日 18時49分 [松北36]

「県高校新人大会 ライフル射撃」                 令和6年11月2日付愛媛新聞

20241102 県新人大会 ライフル射撃

(掲載許可番号:d20241105-01)

令和5年度 北高日記

転勤される先生のお見送り 3月29日(金)

2024年3月29日 18時04分

令和5年度末で転勤される管理職の友澤校長先生、小野山教頭先生を職員でお見送りしました。
松山北高校のためにご尽力くださり、ありがとうございました。
次の勤務地でも、お体を大切にし、笑顔でご活躍ください。
先生方に北高生の活躍が届くよう、生徒、職員ともに頑張ります!

KIMG3613  KIMG3611

令和5年度 部活動日記

部活動報告(男子卓球部 セキ記念大会)

2024年3月28日 22時06分

セキ記念ジュニア選抜大会                                                             令和6年3月27日付愛媛新聞

本校卓球部2年 釣井 叶大さん が、見事決勝進出を果たしました!
決勝戦ではフルセットの末敗れましたが、次につながる試合内容でした。

KIMG3511

20240327 セキ記念ジュニア選抜大会(d20240328-01)

(掲載許可番号:d20240328-01

北高日記(令和4年度まで)

卓球部活動報告(高体連関係)

2023年1月14日 08時15分

高体連関係の大会について、北高日記にて報告できていなかったものをまとめて掲載します。

本日1月14日(土)に伊予市民体育館にて実施される高校選抜県予選(個人の部)に2年生の堀本結愛さん(久米中出身)が出場します。全国選抜個人の部出場目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします!


10月29,30日 中予新人戦 @北条SC
男子団体 第3位1回戦3-0伊予 2回戦3-2松山東 準決勝2-3松山聖陵)
男子個人 チャレンジマッチ 第3位 釣井 叶大  初戦敗退 島田
     県大会代表決定トーナメント ベスト16 隅川3名が県大会出場権獲得女子団体 準優勝2回戦3-2松山聖陵 準決勝3-1松商 決勝0-3済美)
女子個人 チャレンジマッチ ベスト8 堀本県大会出場権獲得


11月19,20日 県新人大会 @宇和島市総合体育館
男子団体 第3位(2回戦3-0北宇和 3回戦3-0三崎 準決勝1-3聖陵)
男子個人 第3位 釣井 叶大 ベスト16 島田  初戦敗退 隅川
     (釣井、島田は来年度県総体推薦出場

女子団体 第3位(2回戦3-0丹原 3回戦3-0今治南 準決勝0-3宇和島東)
女子個人 ベスト8 堀本来年度県総体推薦出場



12月18日(日)高校選抜県予選@北条SC
男子 予選リーグ1勝2敗(3-0西条 2-3新居浜西 1-3松山聖陵) 予選敗退
女子 予選リーグ2勝1敗(3-1大洲農業 3-2今治南 0-3済美)
   決勝リーグ1勝2敗(3-0新居浜高専 1-3宇和島東) 3位

   (女子団体、来年度県総体推薦出場)