石手寺奉納揮毫 書道部
2025年4月3日 17時01分十七条憲法制定の4月3日に石手寺にて奉納揮毫を行いました。これは、和プロジェクトTAISHI主催で世界平和と被災地復興を願い全国寺院で一斉開催されたものです。3年生3名が自分たちで考えた「景雲飛」という言葉を書き、言葉に込めた思いを説明しました。そして、その場に集まった人たちで寄せ書きをして、世界平和と被災地の方々の一日も早い復興をお祈りしました。
〒790-0826 愛媛県松山市文京町4番地1
TEL 089-925-2161 FAX 089-927-2964
本校Webページを許可なく転載することを禁止します。また、すべてのコンテンツには著作権・肖像権があります。
Copyright (C) 2019 Matsuyama Kita High School All Rights Reserved
「校長室」に令和7年度あいさつをアップしました(4/4)NEW!
「行事予定表」に4月行事予定をアップしました。(3/21)
「保健だより」に3月号をアップしました(3/10)
「教育実習について」に令和7年度教育実習に関する変更点及び令和8年度教育実習に関する内容を掲載しました(2/26)
十七条憲法制定の4月3日に石手寺にて奉納揮毫を行いました。これは、和プロジェクトTAISHI主催で世界平和と被災地復興を願い全国寺院で一斉開催されたものです。3年生3名が自分たちで考えた「景雲飛」という言葉を書き、言葉に込めた思いを説明しました。そして、その場に集まった人たちで寄せ書きをして、世界平和と被災地の方々の一日も早い復興をお祈りしました。
3学期クラスマッチ、2年生の競技の様子です。1年間いっしょに過ごした仲間との有意義なひとときになりました。【写真部撮影】
3月27日(木)マドンナスタジアムで行われた準々決勝で今治西高校と対戦し、0-2で惜敗しました。
新2年生先発投手の粘り強いピッチングで守備陣も安定し、リズムの良い試合運びとなり、四死球などを機に得点チャンスを幾度となく作りましたが、最後の一本が出ずに敗戦となりました。
夏の大会まであと4か月。互いに叱咤激励しながらチーム内で競争し、頂上までのここからの3試合を勝ち抜く力を身につけたいと思います。
「今治西 逃げ切り辛勝 松山北打線つながらず」 令和7年3月28日付愛媛新聞
(掲載許可番号:d20250328-04)