日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8 2 | 9 3 | 10   |
11   | 12 4 | 13 3 | 14 1 | 15 3 | 16   | 17   |
18   | 19   | 20 3 | 21 1 | 22 1 | 23   | 24   |
25   | 26 1 | 27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 1   |
令和3年度 1学期 新聞掲載コーナー
令和3年度 1学期 新聞掲載コーナー
新聞各紙で取り上げられた松山北高校関連の記事を紹介するページです。なお、掲載してある紙面の著作権は各新聞社にありますので、二次的な利用は御遠慮願います。
「希少な剥製 校内から続々」 2021年3月5日 読売新聞
(2022年4月4日まで掲載可)
「春、新たな舞台へ 県内高校生アスリート」 2021年4月1日付愛媛新聞
(掲載許可番号:d20210401-02)
アクセスカウンター
累計:
0
4
0
3
0
6
7
4
本日: 0 0 0 0 2 5 9 4
昨日: 0 0 0 0 5 1 8 1
本日: 0 0 0 0 2 5 9 4
昨日: 0 0 0 0 5 1 8 1
検索ボックス
カレンダー
リンクリスト
新着
自転車点検を行いました。
生徒課担当から交通事故防止、交通マナーに関する話がありました。
一人ひとりが北高生としての自覚と「思いやり」「ゆずりあい」の心を持ち、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を心掛けましょう。
1年生は合格者招集日と新入生オリエンテーション、2年生は9日のHR活動で「エンパワーメントプログラム」への参加案内をしました。現在、7月8日(木)実施(当初予定は9日(金)でしたが変更になりました)の「説明会」への参加申込みを受付中です。申込用紙はお子様が持ち帰っております。締切は4月28日です。「説明会」で業者からの説明を聞いてのち、プログラムへの申込みを決定してください。「説明会」当日はできるだけ参加希望生徒と保護者の両方の参加をお願いします。多くの参加をお待ちしています。
茶道部です。
北斗園の藤の花がとても美しかったので、お道具を持ち出して野点を行いました。ちょうど藤の花のお菓子だったので、風情もひとしおでした。
普段の活動は記念館2階のお茶室で行っていますが、このような所でお点前をするのはとても楽しく心に残りました。
雨が降ったり止んだりの1日でした。
自転車置き場に行ってみると、多くの自転車にカッパがかけられていました。
風の強い日はカッパやナイロン袋などが飛ばされてしまうことがあります。生徒の皆さんは洗濯ばさみで止めておくなど工夫をしてみてください。また、名前を書いておきましょう。
北斗園では藤の花がきれいに咲いていました。
本日6時間目、体育館にてクラス写真撮影を実施しました。
また、1年生は生徒手帳用に個人写真の撮影も行いました。
本日は、全クラスでグループエンカウンターが行われました。
これは、「新しいクラスでの円滑で望ましい人間関係を築くこと」を目的とした活動で、クラス担任の個性が色濃く出るものでもあります。
3年生のあるクラスにお邪魔しました。
みんな、いい表情でグループ活動を行っていました。
明日から1週間、面談週間です。困っていることや悩んでいることがあれば、担任の先生に何でも相談してくださいね。
写真は4月8日(木)の放課後、第2教棟3階の男子トイレ入口付近です。
この日は入学式。新2、3年生が旧分担の大掃除をしました。
隅々まで丁寧に磨き上げられた鏡、床。水回りの汚れも一切なく、新築を思わせます。
次にこの場所を使う後輩に向けた先輩の優しさが伝わってきました。
行き届いた清掃に感謝の気持ちを込めて、掲載します。
新入生オリエンテーション後、部活動紹介が行われました。
各部、時間制限内に趣向を凝らしたパフォーマンスを披露していました。
部登録は4月15日(木)です。
1年生対象に、オリエンテーションが行われました。
学校生活、学習に対する取り組み方、生徒手帳の使い方など、たくさんの話を聞きました。
3時間目のホームルーム活動では自己紹介をしました。どのクラスからも笑いや拍手が起こり、和やかな雰囲気に。
4時間目は校内散策をして、特別教室や自動販売機、購買の場所を確認しました。
来週月曜日からは授業が始まります。
忘れ物がないように、そして持ち物には名前を書いておきましょう。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}